ねこ画展が東京ドームシティで開催!猫好きの聖地にゃんこ堂おすすめ作家とは

      2018/09/02

 

『「ねこ画展」~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』が、

東京ドームシティ
ギャラリー アーモ(Gallery AaMo)にて

2018年4月26日(木)~7月8日(日)まで開催。

 

猫好きにはたまらない企画が
盛りだくさんとなっています。

 

 

 

参加作家とその作品

 

『ねこ画展』では、画家、絵本作家、
イラストレーター、漫画家など

ジャンル問わず『猫』をテーマに
作品を発表している
作家8名による猫の絵画約150点を展示。

 

参加作家は、
常時約2,000冊の猫本を揃える

猫好きのための専門書店
『神保町にゃんこ堂』がお勧めする、

「おかべてつろう」「くまくら珠美」
「クラミサヨ」「柴田ケイコ」
「高原鉄男」「ねこまき」
「目羅健嗣」「山下絵理奈」

彼らが今まで描いてきた
個性的でユーモラスな猫たちが
一堂に集結します。

 

作品の一部をご紹介すると・・・

おかべてつろうは、
横幅3.3mの迫力満点の大型作品を展示。

くまくら珠美は、幅1.6mにも及ぶ
大型作品をライブペインティングを
披露する予定。

多種多様な表現の手法も
見どころのひとつです。

そして目羅健嗣は、
作家本人による歌と狂言の
「のめらにゃん斎 猫狂言紙芝居」を
期間中に上演します。

 

 



スポンサーリンク

 

神保町にゃんこ堂について

 

「思わず二度見」「思わず頬がユルむ」
「つい立ち止まってしまう」
そんな書棚作りを目指し、

2013年6月、神保町交差点にある
姉川書店内に猫本コーナーをオープン。

 

書店の中に作った『専門書店』
という位置付けで、

『猫本専門 神保町にゃんこ堂』という
小さな看板を猫本コーナーに飾り、

猫本には『くまくら珠美ガハク』
デザインのオリジナルブックカバー
つけるサービスが話題となり、
それ目当に遠方からもファンが。

 

現在は常時600種類、2,000冊の猫本を用意。
猫店長リクと共に、
SNSを用いて猫本情報を発信中。

 

※にゃんこ堂の初代猫店長はリクオ
しかし、飼い猫のため

にゃんこ堂に行っても会えず、
万年不在の名ばかり店長。

ユルまったりと
猫店長猫生を全うし、
現在は隠居生活。

二代目リクジロウの
サポート中だとか・・・

 

 

期間中イベント

 

会場内では参加して楽しめる
イベントが用意され、

本展のためにセレクトした
かわいい猫雑貨400点以上や、

参加作家の本を販売する
「にゃんこ堂水道橋店」が
期間限定でオープンします。

 

■にゃんこ堂水道橋店&物販コーナー

展示作家の関連ねこ本やグッズの販売のほか、
今回の展示会に合わせてセレクトした
ねこ関連雑貨、

ネコリパブリックのオリジナルグッズ
などを販売。

 

■読書コーナー・ぬり絵コーナー

子どもにはもちろん、
大人も一緒に楽しめる
出展作家の絵本など、

さまざまな作品が読める
読書コーナーや、ぬり絵コーナーを用意。

 

■ねこ検定

全国で約4,000人が受験し話題になった
「ねこ検定」がイベントブースに登場。

猫のしぐさや行動への理解が深まる
初級レベルの問題から、

ストレス予防や医療にも精通した
上級レベルの問題などが出題。

 

■ネコロジー アドラーとネコの心理テスト

ネコ写真を見て直感で答えると
「本当の自分」に出会えてしまう・・・

心理学者アドラーの教えを元に、
今の自分の深層心理が分かる
大人気心理テスト。

 

■「ドコノコ」プロデュースイベント

ほぼ日の人気アプリ
「ドコノコ」がプロデュースする、

館内に隠されたねこを探す
「迷子探しゲーム」や、

「ドコノコ」アプリ内のおみくじが
リアルにひける「ドコノコおみくじ」
などの参加型イベント。

 

■ネコリパブリックのチャリティブース

日本の猫殺処分0を目標に活動する
自走型保護猫カフェ
「ネコリパブリック」による

チャリティコーナーやスポンサーによる
イベントブースを設置。
期間中には、保護猫里親会を予定。

 

 

イベント詳細

 

【詳細】

『「ねこ画展」~ねこ画から生まれた愛おしい世界~』
開催期間:2018年4月26日(木)~7月8日(日)
※開催期間中無休
開催時間:12:00~20:00
※最終入場は閉館の30分前まで
開催場所:ギャラリー アーモ
住所:東京都文京区後楽1-3-61
料金:当日 大人(高校生以上)1,300円/小人(小・中学生)900円
前売 大人(高校生以上)1,100円/小人(小・中学生)700円
チケット販売:2018年3月16日(金)10:00~ ※未就学児無料 ※ローソンチケット・チケットぴあ・セブンチケット・イープラスにて前売開始

■のめらにゃん斎「猫狂言紙芝居〜東京ドームギャラリーAaMoの巻」
日時:6月17日(日)、7月1日(日) 各日15:00~、17:00~ ※上演時間は各回約30分
場所:イベントエリア
料金:入館料に含む

【問い合わせ先】
東京ドームシティわくわくダイヤル
TEL:03-5800-9999

 

 

※本展覧会の入場料収入の一部は
チャリティとして保護猫活動に寄付されます。

 

 

 - イベント・行事 , , ,