悪口に巻き込まれて共犯者にされないために

      2018/03/25

 

社会に属すというのは
さまざまな人間関係が
浮き彫りになってきます。

 

もちろん、
できるだけややこしい
人間関係にならないようにと、

誰とでも友好的に接していきたいと
誰もが思っているはずです。

 

しかし、ややこしい人間関係に
引きずり込まれることもまた常です・・・

 

 

万事休す、悪口の現場に出くわしたら

 

 

誰かの悪口というものは
会社の給湯室やトイレなどで
よく耳にするものです。

 

そしてその会話に
参加する気などなく、

ただ何気なく「へぇ、そうなんだ」
と頷いただけなのに、

 

「一緒になって悪口を言っていた」
共犯者にさせられてしまいます。

 

悪口は聞かないよう、
そして巻き込まれないように
しなければなりません。

 

 

ですから、悪口を聞いた際には
即座に「悪口を言うつもりはない」
という意思表示をしなければ
なりません。

 

その際、気をつけたいのが、
「悪口を言うのはよくないから、
やめましょう」などと言うのは
賢明ではありません。

 

正論ではありますが、
「一人だけ優等生ぶって」と、

いじめの縮図と一緒で
次のターゲットにされるだけです。

 

この場合は、
「知らないから」「わからないから」
という気持ちをはっきりと伝えます。

 

知らないから何とも言えないという
気持ちを伝えることで、

悪口を言っている人を敵に回すことなく
自分もそれに加担しなくてすみます。

 

 

悪口は巧みに転換して打ち返せ



スポンサーリンク

 

 

とにかく、悪口などに出くわしたら
巧みに他の話に転換することが
一番です。

 

特に厄介な言い回しが
「知ってた?」というフレーズです。

 

このように質問されると
「知っている」か「知らない」で
答えざるをえなくなります。

 

もちろん、
「知らない」と答えたところで
何の手立ても打たなければ

その話の「参加者」にされ、
共犯は確実です。

 

そんなとばっちりを避けるためには
「知らない」と否定したらすぐさま、

何の脈絡もない話でもいいので
「それはともかく」
無理矢理にしゃべり出すのです。

 

しかもその話題について、
「知ってる?」と
こちらも質問形をとるのです。

すると相手ははじめの話を
転換せざるをえなくなるのです。

 

 

承認欲求を満たすだけで

 

 

また、いつもイライラしている人や
グチばかりこぼす人からも、

巻き込まれないようにと
逃げてばかりはいられません。

 

たとえば、
マイナス思考の話をふられたら
うかつに賛同するわけにもいかず、

「そんなことないと思うけど」と
否定をしてしまえば、

そこで相手の承認欲求は
満たされなくなってしまいます。

 

人は誰でも他人から認められたい
欲求というものを持っています。

 

ですから、
承認欲求を満たされない相手は

非難がましくも言葉を
続けてくることが多いのです。

 

その場合の対処法は、
軽く受け止め、
別の言葉で褒めることです。

 

「着眼点が面白いよ」
「たいしたもんだね」
「ものの見方が多面的だね」
「美的感覚が発達してるよ」

 

などとほめるだけで
具体的な受け答えをせずとも、

相手はそれ以上の悪口などを
続けなくなります。

 

そもそも承認欲求が
満たされているのですから
もう十分満足なのです。

 

 

 - ライフハック , , ,