エシレシャレット発酵バターで作る焼き菓子の限定販売期間と取扱店舗について
2018/07/27
フランス産発酵バター
『エシレ』を使用したスイーツを提供する
『エシレ シャレット(ÉCHIRÉ Charrette)』が、
5月1日(火)~6月3日(日)
ギンザ シックス(GINZA SIX)と、
2018年5月16日(水)~5月29日(火)
伊勢丹新宿店にて
期間限定で販売を行います。
「エシレ シャレット」仏発酵バター・エシレで作る“サクサク”焼き菓子、新宿&銀座に限定登場 – https://t.co/DRF6Kl1moN pic.twitter.com/elfkJEhHh0
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年4月24日
エシレの発酵バター
エシレ バターは、
優れた乳製品の産地として知られる
フランス中西部 エシレ村で
生産されるクリーミーな口あたりと、
芳醇な香りが特長の発酵バターです。
発酵バターはクリームを
乳酸発酵させてから作るバターで、
ヨーグルトのような軽い酸味があり
香り高いのが特長。
エシレ酪農協同組合は
1894年からバター作りをはじめ、
代々伝わる乳酸菌を大事に使いながら、
昔ながらの製法で変わらぬ味を
守り続けています。
そしてそのエシレ バターは、
フランスはもとより
多くの国々の家庭、
レストラン、パティスリー、
ホテルなどで愛用されています。
スポンサーリンク
発酵バターのおいしい食べ方
初めて食べる際のおいしい食べ方は、
まずは発酵バターそのものの
風味を実感するために、
プレーンなタイプのパンと一緒に、
あるいはバターそのものを
味わってみてください。
そして食べる前に、
使用分量をあらかじめ
室温にしばらく置いておくと、
低温下で閉じ込められていた
発酵バター本来の風味が戻ります。
ナイフが通る柔らかさが
食べごろの目安です。
保管については、
冷蔵庫(6℃以下)で保存。
酸化による風味の劣化を防ぐために、
使用分量以外は速やかに
冷蔵庫へ戻してください。
オリジナルパイ菓子
『エシレ シャレット』は、
自慢のメニューは、当店でしか
手に入らないオリジナルの
パイ菓子です。
通常は
小麦粉でバターを包み込んで
焼き上げる折りパイ生地を、
『エシレ シャレット』では
バターで小麦粉を包み込み
しっかりと時間をかけて
焼き上げています。
そのため、一口頬張れば
「サクサクハラハラ」とした
食感とバターの旨みが
口いっぱいに広がり、
芳醇なバターの香りが楽しめます。
今回、新宿や銀座に登場する
限定ショップでは、
2回キャラメリゼして
パリパリに焼き上げた
パイ生地に、
ラムレーズン入りの
バタークリームをサンド、
ザクザク食感の
ほろ苦いパイと
濃厚なバタークリームの
コンビネーションが楽しめる
『ミルフイユ エシレ』が新発売。
さらに、このこだわりの
フィユタージュ(パイ生地)を
手軽に楽しめる『エシレ フィユタージュ
サンボリック』も登場。
エシレのイニシャル、
Eのマークが印象的な、
エシレ パイのシンボル的商品です。
エシレ バターの風味と、
香ばしいキャラメリゼが特徴。
何層にも重なった
パイ生地が織りなす
ざっくりとした食感、
香ばしくジューシーな
バターの風味が楽しめます。
詳細
「エシレ シャレット」
■伊勢丹新宿店
場所:伊勢丹新宿店 B1F MA PATISSERIE(トレンドスイーツ)
住所:東京都新宿区新宿3-14-1 伊勢丹新宿店 本館B1F
営業時間:10:30~20:00
期間:2018年5月16日(水)~5月29日(火)■ギンザ シックス
場所:ギンザ シックス B2F
住所:東京都中央区銀座6-10-1GINZA SIX B2
営業時間:10:30~20:30
期間:2018年5月1日(火)~6月3日(日)<アイテム例>
・ミルフイユ エシレ 1個 3,800円+税
・エシレ フィユタージュ サンボリック(3個入り) 1,250円+税
・エシレ バター 50g 480円+税、100g 920円+税、250gブロック 2,060円+税、250gバスケット 2,180円+税