川越パンマルシェ2018は雨天決行?開催場所や出店店舗とメニュー
2018/07/22
川越で頑張る小さなパン屋さんと
その仲間たちの小さなマルシェ
『川越パンマルシェ』が、
2018年5月13日(日)11:00-16:00(雨天決行)
まるひろ川越店「第6駐車場」
「まるひろ事務館1階」を
メイン会場に開催されます。
「川越パンマルシェ」埼玉県内から20店舗が集結 – 国産小麦や天然酵母で作られたパンやベーグルなど – https://t.co/M6ci94lbm0 pic.twitter.com/cy5MvTXmxG
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年5月9日
川越パンマルシェ
2018年で7回目を迎える
『川越パンマルシェ』は、
前回よりもさらに規模を
拡大して開催されます。
当日は、川越から13店舗、
埼玉県内から7店舗の
合計20店舗のパン屋が出店します。
■川越のパン屋さん
自家製天然酵母パン屋KiKi
NANTSUKA BAKERY(ナンツカベーカリー)
善太郎
HANDMADE BAKERY nicori(ニコリ)
ベッカライ0044
パンのかほり
ブーランジェ リュネット
パン工房 クローバー
WACCI
BREADMAN
ベーカリークレープ
カフェ&ベーカリー どんなときも
川越ベーカリー楽楽
■ゲストのパン屋さん
ブーランジェリーキシモト(所沢)
panya no..takesan !(戸田)
Boulangene Coton(鶴瀬)
ベーグル工房ひらい(日高)
コマメベーカリー(新座)
ル・ポポタン(ふじみ野)
パン工房ぬっく(所沢)
また、会場には
パンの仲間やお供として、
ハンバーガーやフレンチトーストを
提供する店舗や、
はちみつやベーコンなどの
専門店も出店します。
スポンサーリンク
出店メニュー 一例
■自家製天然酵母パン屋KiKi
自家製レーズンから発酵エキスを作り、
北海道産の小麦粉を混ぜて作った
酵母を使用してすべてのパンを
焼き上げています。
こだわりは生地だけでなく、
パンに使われている具材も
すべて厳選された材料で
丁寧に手作りされていて、
アレルギーのお子さんにも安心、
安全に食べてもらえるようにと、
卵、乳製品、動物性食品、
化学調味料は不使用です。
■Boulangene Coton
パンマルシェに初出店
一番人気は、パン好きなら
誰もがワクワクする「トランブルー」
仕込みのクロワッサン。
ほかにも、季節のフルーツを使った
デニッシュや、低温長時間発酵のバゲット、
川越でもおなじみのふじみ野の
カレー屋さんに作ってもらっている
特注のカレーを使い
オリーブオイルで焼いたカレーパン、
焼き菓子やプリンなど
約80種類が用意されています。
■ベーグル工房ひらい
パンマルシェに初出店
北海道産小麦100%、
パン酵母はホシノ天然酵母、
塩は天日海塩、
砂糖はコクのあるきび砂糖を使用。
ベースの生地には、
卵・乳製品・油脂を使用せず、
合成保存料や合成乳化剤なども
一切使用しない天然素材のベーグルです。
■HANDMADE BAKERY nicori
パンマルシェに初出店
オススメはメロンパン。
種子島の洗双糖という砂糖を使っていて、
ミネラルたっぷり優しい味わいです。
特別企画および詳細アクセス方法
2018川越パンマルシェは
特別企画も多数用意されています。
・埼玉県産パン用小麦
「ハナマンテン」のパンを知る・食べる・楽しむ
・みんなが選ぶ 2018川越食パン大賞
・川越を食べよう ~ご当地コッペパン
・おうちでパンをつくろう!
~家庭で気軽にできるパン作りコーナー~
このほか、ワークショップ、
チャリティイベント
親子で楽しむ棒パンBBQなども開催予定です。
詳しくは:公式ブログ
■詳細
川越パンマルシェ
開催日:2018年5月13日(日)
開催時間:11:00~16:00(開場予定10:30)
会場:まるひろ川越店 第6駐車場/まるひろ川越店 東口駐車場脇ビル1階
住所:埼玉県川越市新富町2-6-1
■アクセス方法