ハローキティ新幹線運行!JR西日本がサンリオとコラボで生まれ変わった500系とは?

      2018/07/19

 

JR西日本はサンリオの人気キャラクター
「ハローキティ」とコラボレーション。

500系新幹線が2018年6月30日(土)より、
『ハローキティ新幹線』として
新しい旅の体験を提供します。

 

『ハローキティ新幹線』は、
ハローキティのリボンが利用者と地域を
「つないで、結ぶ」新幹線。

その想いが詰まった
車両の外観デザインは、
アイコニックなリボンで彩られています。

 

 

 



スポンサーリンク

 

ハローキティ新幹線 車内

 

内装もハローキティの世界観が
存分に楽しめる仕様になっています。

また、車内チャイムが
『ハローキティ新幹線』限定の
オリジナルメロディに変更されます。

 

 

■1号車「HELLO!PLAZA」

日本各地域の魅力と触れ合える
特別な部屋。

地域の特色豊かな産品を中心に揃える
ショップスペースを設け、
西日本の各地域を順番にプロモーション。
スタート当初は鳥取県と島根県を紹介。

 

■2号車「KAWAII!ROOM」

JR西日本の新幹線では初となる
ハローキティ仕様のかわいい部屋。

 

旅の案内人ハローキティと一緒に
記念撮影ができるフォトスポットをはじめ、
ハローキティと一緒にに旅を
しているような気分が味わえる空間。

 

 

各種イベント

 

7月~9月に開催される
「山陰デスティネーションキャンペーン」に合わせ、
1号車車内では、
「鳥取 ハローキティ」「島根 ハローキティ」
オリジナルペイントがお出迎え。

期間中の鳥取県・島根県のおすすめ
イベントやおすすめスポットを紹介。

 

10月頃から、
「幕末維新やまぐちデスティネーションキャンペーン
アフターキャンペーン」が開催される
山口県がテーマに取り上げられます。

 

また、運行開始に合せ、
スマートフォンを使って
チェックポイントを回る
「WEBスタンプラリー」が開催されます。

 

※車内、鳥取・島根で
スタンプを集めると
オリジナルグッズをプレゼント。

 

 

カフェ オープン

 

博多駅では
「ハローキティ新幹線カフェ(仮称)」を
ハローキティ新幹線の運行開始に先立ち、
2018年6月1日よりプレオープン予定です。

 

また、ハローキティのグッズが手に入る
「ハローキティ新幹線ショップ(仮称)」も
6月30日にオープン予定です。

 

そのほか、中国JRバスでは
ハローキティ新幹線とコラボした
ラッピングバスを運行を運行予定です。

 

運転日やイベントなどの最新情報は、
公式サイト

 

 

 

 - イベント・行事 , , , ,