東京スカイツリータウンのプラネタリウム天空で上映の新作内容は?チケット購入方法も
2018/07/15
コニカミノルタプラネタリウム「天空」
in 東京スカイツリータウンでは、
世界各地の絶景を映し出した新作
『星の旅 -世界編- 「天空」 特別ロングバージョン』
の上映を、2018年6月29日(金)に開始します。
スポンサーリンク
星の旅 -世界編-
映像クリエイターKAGAYA氏が
3年の歳月をかけて撮影した
世界各地の星空、風景美を
堪能できる映像作品。
北米、ハワイ、オーストラリア、
南米ウユニ、ニュージーランドまで、
北半球から南半球、世界の星々を巡る旅へ・・・
南十字星や天の川、
ウユニ塩湖の水鏡に映る満天の星。
圧倒されるほど
力強く美しい世界各地の絶景、
そして儚くも美しい星空・・・
「天空」だけのロングバージョンで
贅沢な「星の旅」を、どこよりも早く上映。
「天空」では『特別ロングバージョン』にて上映。
各シーンの絶景カットを大幅に増やし、
より贅沢な「星の旅」を提供。
本作では緯度によって変わる星空や、
天の川の正体もわかりやすく解説。
日本では観ることのできない星空だけでなく、
銀河まで楽しめる旅を、
主な出演作は、アニメ『BLEACH』(茶渡泰虎)
『弱虫ペダル』(金城真護)
『鬼灯の冷徹』(鬼灯)役の声優、
安元洋貴氏がナレーションを努めます。
施設案内
「天空」では作品をより楽しめるように、
シートを階段状に設置した傾斜ドーム型で
設計されています。
映像が正面から迫ってくる
臨場感が楽しめます。
「一般シート」のシートは
すべてリクライニングシートで、
リラックスした姿勢で星空が眺められます。
また、特別席として
ドーム前方に「三日月シート」が
設置されています。
三日月に腰かけて、
星空を眺めることができたら・・・
そんな想いを形にした3席限定の特別席。
誰にも視界を邪魔されることなく、
寝転んで星空を楽しむことができます。
※三日月シートは1シートに大人2名分の
料金を含んでいます。
開催概要およびチケット購入方法
「星の旅 -世界編- “天空” 特別ロングバージョン」
上映開始日:2018年6月29日(金)~
上映時間:約40分(11:00~、14:00~、18:00~の回)
場所:コニカミノルタプラネタリウム“天空” in 東京スカイツリータウン
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ7階
※2018年6月29日(金)~9月24日(月・祝)までの上映時間。
※ロングバージョンは2019年6月まで“天空”限定の上映となる。
※上映時間、休館日、追加上映回など、最新情報は公式WEBサイトより。
「天空」オンライン購入にすると
14日先まで(当日を含めて15日分)
のチケット購入が可能で、
チケットカウンターに並ばず
入場できます。
※『池袋 コニカミノルタプラネタリウム
満天 in Sunshine City 』が、
2018年6月30日(土)に
リニューアルオープンします。
「夢よりも美しい、星空の下で」
という世界をのぞいてみませんか!?