ますむらひろしの北斎展2018の開催期間や作品内容は?アタゴオルグッズはある?
2018/07/12
ますむらひろしの漫画
「アタゴオル」シリーズの
キャラクターと、
葛飾北斎の浮世絵が合体した
異色のイラスト作品
『ますむらひろしの北斎展
ATAGOAL×HOKUSAI』が、
2018年6月26日(火)~8月26日(日)
すみだ北斎美術館にて開催されます。
【メールマガジン】企画展・イベント・ワークショップ・各種催しなどのご案内をメールマガジンで配信しております。学芸員による作品の紹介など、こちらを読んでからご来館いただくと、より作品の「ウラ」を知ることができます。
登録はこちらからhttps://t.co/pG7qIEALP3#すみだ北斎美術館 #葛飾北斎 pic.twitter.com/UOmtFVVc8L— すみだ北斎美術館 (@HokusaiMuseum) 2018年6月10日
スポンサーリンク
アタゴオル×北斎
ますむらひろし氏は
宮沢賢治の童話作品の漫画化や
アニメーション「銀河鉄道の夜」
の漫画原作者として
その名を知られていますが、
漫画「アタゴオル」シリーズは
氏が作家活動の中で最も
長く付き合い培ってきた空想の世界です。
「アタゴオル」と呼ばれる世界を舞台に、
立って歩くユーモラスな
猫「ヒデヨシ」と個性豊かな住人達を
中心に描いた作品の世界観と
葛飾北斎の浮世絵を合体させた
ユーモア溢れる企画展。
3章の展示構成となる会場では
「アタゴオル」の世界を紹介
すると同時に、
北斎の代表作「冨嶽三十六景」と
コラボレートした『アタゴオル×北斎』
の作品を展示。
北斎の描く美しい日本の風景画に、
違和感なく溶け込んでいる
ヒデヨシたちの姿を
鑑賞することができます。
見どころ
本展は単に人物をキャラクターに置き換えた
北斎のパロディではありません。
作品のひとつひとつには氏による
文が付けられ、
そこには北斎の浮世絵を模写し
「アタゴオル」の要素を加える際の
考えや姿勢、そのプロセス、
そして、北斎の画業についての
自身の見解等が
北斎への尊敬と畏敬の念を持って
語られています。
そして最大の見どころは、
『アタゴオル×北斎』と、
葛飾北斎の「冨嶽三十六景」シリーズを
はじめとした浮世絵
(オリジナルと復刻版画やパネル)を比較しながら、
北斎との違いや氏の解釈を体感できることです。
また、すみだ北斎美術館のために
描き下ろされた新作「漁師図」を含む
約140点を前後期一部展示替えをしながら展示。
その他、「アタゴオル」シリーズの
漫画原稿やイラスト作品など貴重な資料も紹介。
ますむら流ユーモアと解釈が加わった
新しい北斎の世界を楽しむことができます。
画集販売やトークイベント
会場では、本展の主要作品を
掲載した画集
『ATAGOAL×HOKUSAI ますむらひろし北斎画集』
が販売されるほか、
ますむらひろし氏のトークイベントが
開催されることも。
■ATAGOAL
ますむらひろしの代表的なシリーズ作品。
現在までに「アタゴオル物語」
「アタゴオル玉手箱」「アタゴオル」
「アタゴオルは猫の森」
の4つの主に読み切りの短編が
作品の中心となっている
シリーズが発表されている。
「アタゴオル」と呼ばれる世界を舞台に、
立って歩くユーモラスな猫「ヒデヨシ」と
個性豊かなその住人達を中心に
物語が展開する。
また、「ヒデヨシ」が起こす
数々の騒動をきっかけに
新しい発見が「アタゴオル」の世界に
もたらされる点が本シリーズの特徴のひとつ。
※アタゴオルは作者(千葉県野田市在住)
地元の最寄り駅東武野田線愛宕駅から
名付けられました。

開催概要
「ますむらひろしの北斎展 ATAGOAL×HOKUSAI」
会期:2018年6月26日(火)~8月26日(日)
※前期:6月26日(火)~7月29日(日)/後期:7月31日(火)~8月26日(日)※前後期で展示替えを実施
休館日:毎週月曜日 ※7月16日(月・祝)は開館、7月17日(火)は休館
観覧料:一般 1,000円(800円)、高校生・大学生 700円(560円)、中学生 300円(240円)、65歳以上 700円(560円)、障がい者 300円(240円)
※( )は団体料※団体は有料の20名以上※小学生以下は無料、中学生・高校生・大学生(高専、専門学校、専修学校生含む)は生徒手帳または学生証の提示必要※65歳以上は年齢を証明できるものを提示必要※身体障がい者手帳、愛の手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳、被爆者健康手帳などを持参している人及びその付添の1名まで障がい者料金で観覧可※本展のチケットは、観覧日当日に限り、AURORA(常設展示室)観覧可■すみだ北斎美術館
開館時間:9:30~17:30(入館は17:00まで)
住所:東京都墨田区亀沢 2-7-2
電話:03-5777-8600(ハローダイヤル)■関連イベント
「ますむらひろしトークイベント―アタゴオル×北斎―」
出演者:ますむらひろし(漫画家)、奥田敦子(当館担当学芸員)
場所:MARUGEN100(講座室)
日程:2018年7月21日(土)
時間:14:00~15:30(開場13:30)
定員:60名
料金:無料 ※ただし観覧券または、年間パスポートが必要。当日12:00よりMARUGEN100 講座室の受付で整理券を配布予定。詳細はHP参照