すみだ水族館2018危険な生きもの大作戦!猛毒や凶暴な生物が大集合のイベントって?
2018/07/12
すみだ水族館は、前回、
講談社発行の図鑑「動く図鑑MOVE」と
コラボレーション企画した
第2弾のイベントとして、
猛毒、凶暴、豪腕などの特性を持つ
危険な生きものたちが大集合するイベント
「危険な生きもの大作戦!」を
2018年6月29日(金)~9月2日(日)
開催します。
すみだ水族館「危険な生きもの大作戦!」強力な毒を持つヤドクガエルなど全8種類を展示 – https://t.co/y4a6RJzB2x pic.twitter.com/jden4dTb8f
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2018年6月7日
スポンサーリンク
危険な生きもの大作戦
第2弾となる今回は、
美しい体色ながら非常に強力な毒を持つ
「ヤドクガエル」などの猛毒生物や、
鋭いキバを持ち動物の死骸にむらがる
肉食の魚「ピラニア・ナッテリィ」などの
凶暴生物など、
「動く図鑑MOVE」編集部が選んだ
8種の危険な生きものが
すみだ水族館の万華鏡トンネルに
展示されます。
長さ約50メートルの鏡張りの空間で
「動く図鑑MOVE」の迫力ある写真や映像と、
実際の生きものたちを眺めながら
図鑑のもつコンセプトである、
「生きものはおもしろい!!」を
体感できる空間となっています。
■展示生物:
ヤドクガエル、ピラニア・ナッテリィ、
ファイアサラマンダー、キリンミノ、
オニヒトデ、ヤシガニ、タガメ、
カギノテクラゲ
※展示生物は変更となる場合があります。
展示会を楽しむには
「体験プログラム」に参加して
危険ないきものたちの生態について、
実際の展示を見ながら楽しく学べます。
館内設置のワークシートを使用して、
自由に参加でき、
猛毒生物の毒の強さや豪腕生物の力の強さなど、
危険な生きものたちの特性を学んで、
夏休みの宿題や自由研究などに
役立てることもできます。
フォトスポットとして
万華鏡トンネル入り口に設置してある
古代の超巨大ザメ、メガロドンの
パネルの前で記念写真が撮れます。
メガロドンの大きな口の前で
ポーズをとると、
「メガロドンに食べられる!?」
迫力ある写真を撮影できます。
また、自分がメガロドンになれる
「なりきり!メガロドンドリンク」は、
大きく口を開けたメガロドンを
イメージしたストロータグを
お好きなソフトドリンクに付けと
出来上がり!
5階 ペンギンカフェにて
ソフトドリンクに+50円で追加可能です。
迫力満点、そして面白さ満載の
同展にお出かけになってみては
いかがでしょう・・・
展示会詳細
すみだ水族館「危険な生きもの大作戦!」
期間:2018年6月29日(金)~9月2日(日)
時間:9:00~21:00
展示場所:万華鏡トンネル
■「危険な生きものハンドブック」
期間:2018年6月29日(金)~9月2日(日)
時間:終日 ※ワークシートが無くなり次第終了。
参加方法:館内設置のワークシートを使用して自由に参加可能【施設情報】
すみだ水族館
住所:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F
営業時間:9:00〜21:00 ※入場受付は閉館の1時間前まで。季節による変更あり。
一般料金:大人 2,050円、高校生 1,500円、小・中学生 1,000円、幼児(3歳以上) 600円
※中・高校生はチケット売り場で生徒手帳の提示が必要。障がい者手帳提示者と同伴者1名は一般料金の半額。
TEL:03-5619-1821(代表) 9:00~21:00 土日祝日含む