京都髙島屋サマースウィーツフェスタ2018のメニューは?同時開催パンフェスタについても

      2018/07/28

 

京都髙島屋にて
『サマースウィーツフェスタ』
そして同時開催の『パンフェスタ』

2018年8月1日(水)~8月6日(月)
開催されます。

 

 

 

サマースウィーツフェスタ

 

2018年で5回目の開催となる
『サマースウィーツフェスタ』は、
今回、フォトジェニックをテーマに
色鮮やかで個性的なスイーツを
取り揃え開催されます。

 

■ドミニクアンセルベーカリー:関西初登場

「ウォーターメロンソフトサーブ」
1,296円 各日200個限り
フレッシュなスイカにオリジナルレシピの
ウォーターメロンソフトサーブをサンド。
種はチョコレート。
最後に付属の塩をふりかけて。

「フローズンスモア」832円
外はパリッ、中はとろとろ。
炙ったマシュマロの中から
アイスがひんやり出てくる
新感覚スイーツ。

 

■フランツ&エヴァンス ロンドン:百貨店初登場

「イートンメス」1,890円 各日100個限り
メレンゲと生クリーム、フルーツを
混ぜて食べるイギリスの
伝統菓子イートンメスが京都の味で登場。

 

■ジェレミー&ジェマイマ:京都髙島屋初登場

顔が隠れるほどの迫力満点な
「京わたがし(棒)」全10種 各648円と、

箱に詰まった綿菓子に、
自家製ドライフルーツやハーブを
トッピングした人気スイーツ
「wata-hako」全11種 各648円

ふわふわの綿菓子のキュートな
ルックスはまさにフォトジェニック!

 

■ROCCA&FRIENDS CREPERIE:京都髙島屋初登場

旬のフルーツがたっぷり。
見た目も楽しいクレープを
京都髙島屋限定の味で。

ぶどうボンボン 1,101円
すいかサーカス 1,201円

 

■虎屋ういろ

もっちりとした弾力が特徴の
伊勢名物、生ういろ。

あっさりとした上品な味わいの
「極み すずかぜういろ」901円

 

■喜八洲総本舗

直火で炙った俵型の団子に、
特製タレをたっぷり絡ませた
みたらし団子 461円(1箱5本入り)

 

 



スポンサーリンク

 

パンフェスタ

 

2018年の京都髙島屋の
『パンフェスタ』には
ランチに最適な食事パンから
定番の菓子パンまで、
バリエーション豊富なパンが
ラインナップ。

 

■J.S.バーガーズ カフェ:百貨店初登場

「J.S.バーガー」(フライドポテト付) 1,307円
オリジナルバンズに
ボリューミーな粗挽き
ビーフパティを使用。
クリーミーなアボカド、
とろけるチーズもトッピング。

 

■ウフタマコサンド:京都地区初登場

日本初たまごサンドの専門店。
アレンジを加えた多彩な
たまごサンドは目移り必須。

・TAMACOサンド 1個:350円
・明太子タマゴサンド 1個:400円
・タマゴ&タマゴサンド
1パック(3個入) 1,350円
・鹿児島黒豚タルタルヒレカツサンド
1パック(3個入) 1,250円
・九州のものタマゴサンド
1パック(3個入) 1,200円
・鹿児島黒豚ヒレカツサンド
1パック(3個入) 1,200円

 

■THE MENTAI by FUKUTARO

「福太郎」の明太子を使い
焼き上げた明太バターフランス
バターの香りと
ピリッと明太子が絶妙。
1本 281円~

 

■銀座木村家

「酒種五色あんぱん」810円(1袋5個入)
酒の酵母から作る「酒種」あんぱんを
受け継ぎ140余年。
桜・小倉・けし・うぐいす・白の5種。

 

■コシニール

「自家製酵母の柔らかハース」540円(1袋5スライス)
自家製酵母を使用。
石窯の蒸熱遠赤外線で焼き上げた
もちもち&しっとりパン。

 

■パンドサンジュ

「とびばこパン」443円
横にスライスする発想から生まれた
ユニークなとびばこパン。
やさしい甘さが人気。

 

 

開催詳細

 

京都髙島屋「サマースウィーツフェスタ【同時開催】パンフェスタ」

開催期間:2018年8月1日(水)~8月6日(月)
開催時間:10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
会場:京都髙島屋 7階催事会場
住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52番地
参加店舗数:サマースウィーツフェスタ 21店舗、パンフェスタ 8店舗

 

 

 

 - イベント・行事 , , ,