虚無を育てるアプリゲーム【虚無そだて】って何?本当に遊ばないほうがいいの?

   

 

トモぞヴP(@TomozoP)さん制作による
虚無を育てるアプリゲーム
『虚無そだて』

Google Playストアにて配信され、
Twitterなどで話題になっています・・・

 

 

 

虚無そだて

 

一見、スーモ・・・?
と思ってしまった物体。

 

ちなみに、スーモとは、
リクルートによって制作された
マスコットキャラクターで、

マリモをモチーフにしていて
お兄ちゃんは水色、ママは赤など
それぞれ着色があるようです。

 

なので「虚無」とは
一切、関係がないようです。

 

ゲームの方の「虚無」は、
「あっ、虚無!」という
唐突な出だしから始まるゲームで、

部屋に現れた「虚無」を育てるのが
目的となっています。

 

「丸い謎の黒い物体」をタップすると
「無」が手に入り、
「無」を手に入れることで
「虚無」が広がるというルールです。

 

そして、一定の「無」を集めると
出てくる「虚」の文字。
しかし、そこにあるのは文字通り
「虚空」のみ・・・

 

しばらくすると
プレイヤーに投げかけられる声、
そして忠告・・・

最後に起きるのは・・・

 

 



スポンサーリンク

 

美しい虚無を見ました?

 

Google Playストアの
コメント欄には
「美しい虚無を見ました」といった
高評価がたくさん寄せられており、
エンディングはかなりよさそうです。

 

ただ、iOS版は、
制作者のトモぞヴP(@TomozoP)さんより
「成人するまでAppStoreのデベロッパー
登録ができないので9月までお待ちください」
とのことです。

 

 

気になるあなたのために
みんなの声・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 - ライフハック , ,