さつまいもスイーツ専門店【窯出し蜜いもほくほく】が川越に!蜜いもを使ったメニューとは?

   

 

行列の絶えない小江戸のベーカリー
「川越ベーカリー楽楽」による新ブランド、

『窯出し蜜いも ほくほく』
埼玉県川越市 菓子屋横丁エリア
2018年8月21日(火)オープンします。

130度の窯で1時間以上かけて
じっくり焼き上げることで
甘みを最大限に引き出した

高糖度なさつまいも=蜜いもを
たっぷりと使用した
焼きたて蜜いもスイーツ専門店です。

 

 

 

窯出し蜜いも ほくほく

 

「窯出し蜜いも ほくほく」では、
焼きたて蜜いもスイーツ
「サクとろスイートポテトパイ」
全3種類のほか、

 

手土産にもおすすめの
「蜜いもと河越抹茶のくちどけブレッドケーキ」や、

 

蜜いもと河越抹茶を使用した
季節限定商品
「とろとろ蜜いものかき氷」を提供します。

 

看板メニューとなる
「サクとろスイートポテトパイ」は、
工場一体型の店舗で焼き上げた
サクサクのパイ生地の中に、
オリジナルフィリングと共に、

 

130℃の窯で1時間以上じっくり焼き上げ、
甘みを最大限に引き出した
「窯出し蜜いも」を丁寧に裏ごしした

とろける口どけの
スイートポテトが詰め込まれています。
そのため、とろける口どけの
スイートポテトが仕上がるのです。

 

 



スポンサーリンク

 

蜜いもメニュー

 

■「サクとろスイートポテトパイ」(全3種)
各380円(税込)

130度の窯でじっくり焼き上げた
高糖度の蜜いもをたっぷりと使用した、
とろける口どけのスイートポテトパイ。

なめらかな蜜いものスイートポテトと
サクサクのパイの食感、
3種のオリジナルフィリングを
合わせました。

 

そのオリジナルフィリングは
定番フレーバー2種と、
季節ごとに変わる
シーズナルフレーバー1種。

定番フレーバーには、

・「りんご」
りんごとくるみに、レーズン、
ラム酒で仕上げた爽やかな甘さ。

・「あずき」
十勝産の小豆をじっくり炊いた
甘さ控えめのつぶあん。

これらを取り揃え、
オープン時のシーズナルには、

・「レアチーズ」
クリームチーズにレモン果汁を
加えた軽い酸味のフレーバー。

が用意されています。

 

■「蜜いもと河越抹茶のくちどけブレッドケーキ」
640円(税込)

紫芋餡と河越抹茶を練りこんだ
ブリオッシュ生地をデニッシュ生地で
巻いて焼き上げ。

芋の風味とともに、外はザクッ、
中はふわっと、二つの異なる食感が楽しめます。

 

■「とろとろ蜜いものかき氷」※夏季限定
500円(税込)

とろりとした蜜いもの
スイートポテト氷みつを
河越抹茶のみつとともにたっぷりと。

かき氷なのに
お芋のほくほく感が味わえる、
夏限定の不思議なかき氷です。

 

 

■店舗概要

「窯出し蜜いも ほくほく」

オープン日:2018年8月21日(火)
住所:埼玉県川越市元町2-10-11
TEL:049-257-7200(川越ベーカリー楽楽)
営業時間:10:00~17:00
休業日:不定休

 

 

 

 

 - イベント・行事 , , ,