【山口ゆめ花博】飲食の持ち込みやペットも入場可能?駐車場やシャトルバスの利用についても

   

 

 

山口ゆめ花博は終了しました・・・

 

第35回
全国都市緑化やまぐちフェア
「山口ゆめ花博」が
11月4日(日)閉幕し、

累計来場者数は
136万8445人を記録し、
当初目標の2.7倍を達成しました。

同日の閉会式で次期開催地の
長野県にフェア旗が
引き継がれました。

山口ゆめ花博閉会後は
事前配布の整理券を
お持ちの方に限り、

指定のエリアにて
先着600名様限定で
花の持ち帰りイベントが
開催されます。

 

 

 

 

    

 

花の持ち帰りイベント開催!

山口ゆめ花博を彩る花々を
持ち帰ることができます!

山口ゆめ花博閉会後に、
指定のエリアにて
先着600名様限定
花の持ち帰りイベントが実施されます。

※事前に整理券が配布されます。

 

開催日程
11月9日(金)9時00分~16時00分(受付15時00分まで)

開催場所
花の谷エリア全体(学びの花庭、おいしい花庭を除く)
お一人様あたりのお持ち帰りの数に制限はございません。
※当日の受付場所はチラシをご覧ください。

整理券配布日程
11月2日(金)9時00分~配布終了まで

 

 

 

「山口ゆめ花博」の来場者が
10月12日(金)、目標の50万人を突破しました!

 

節目の来場者となったのは、
同僚と2人で初めて訪れたという
山口県平生町の看護師の女性。

出迎えた村岡嗣政知事と
くす玉を割りました。

 

記念品は県産米1年分(60キロ)と
ユリやリンドウなど県産の花1年分、
国内線の往復航空券2人分、
ゆめ花博関連のぬいぐるみセットでした。

 

目標が早めに達成できたことを受けて、
山口ゆめ花博の来場目標50万人達成を
感謝して新たなプログラムが
追加されました。

 

詳細は・・・文末にて

さらに嬉しいお知らせが!
ついに、100万人突破!? 

 

 

 

 

▲▲「緊急告知」ここまで▲▲
********************************【山口ゆめ花博】飲食の持ち込みやペットも入場可能?駐車場やシャトルバスの利用についても

 

 

 

「ゆめの未来公園はじまる!」を
キャッチフレーズに
「新しい公園」のあり方を提案する、

 

日本最大級の花と緑の祭典
『山口ゆめ花博』

山口きらら博記念公園
(山口県山口市阿知須)にて
2018年9月14日(金)~11月4日(日)
開催されます。

 

会場には1,000万の
山口県の花が咲き誇り、

4つの日本一、1,000を超える
イベントと体験プログラム、
夜は幻想的なライトアップや
ナイトイベントも実施されます。

 

 

 

山口ゆめ花博

 

2018年は明治改元150年という
節目に当たります。

この秋、山口県明治150年プロジェクト
「やまぐち未来維新」の
中核イベントとして、

「山口ゆめ花博
(第35回全国都市緑化やまぐちフェア)」を、
山口きらら博記念公園で開催。

 

会場には、
1,000万の山口県の花が華やかに咲き誇り、
個性豊かな8つのエリアで、
さまざまな魅力を体感できます。

 

 

 

会場案内

 

 

■ウェルカムゾーン(有料)

子どもたちが花や緑に触れ合い、
優しさや美しさを感じる気持ちを
育むことを目的とした
国内最大規模の花育プロジェクト。

20万株の花を県内約200の学校や
施設における33,000人の生徒、
児童、園児が育てました。

 

19市町の新しい個性と魅力を紹介する
メインストリートで
約100mにわたって彩りを添えます。

華道家 假屋崎省吾さん
19市町の花木で生け花を創作した作品を
写真に収め、モニュメントを制作。
ライトアップによる夜の演出も注目です。

 

■花の谷ゾーン(有料)

一歩足を踏み入れると
オレンジ色の絨毯のような空間に
包み込まれます。

花たちの咲き誇ったエネルギーに誘われて
ワクワクと期待感が募り、

ここにしかない非日常の花景観、
圧倒的な花の数、品質、美しさが感じられます。

 

暮らしを彩る5つの庭を巡り、
五感で楽しむ体験できるほか
「ハンモック広場」では、
木々の隙間から
やさしい日差しが降り注ぐ空間で
寝転がり、ハンモックでゆったりした
時間が過ごせるくつろぎの場です。

 

■庭のパビリオンゾーン(有料)

おしゃれな庭でちょっとブレイク、
お茶する庭です。

花と緑に囲まれ、雰囲気漂う数々の庭で
山口県銘茶「小野産の山口茶」を使った
スイーツやドリンクが楽しめます。

来場者が実際に庭の中に入り
魅力を体感・体験。
お気に入りの庭を見つけて、
おくつろぎください。

 

■森のピクニックゾーン(有料)

ゾーン全体を雄大なステージにして
さまざまなイベントが楽しめます。

山口のグルメがキッチンカー
やってきます!
お腹が空いたら山口のグルメを満喫、
ピクニックキッチンへ集合です。

 

また、期間中毎日(午前)
大福餅1,000個の餅まきが開催。
福をつかめ!

 

散策した後は足湯につかって
一息つきませんか?
3段の扇形で、
約80人の入浴が可能です(無料)

 

■山の外遊びゾーン(有料)

長さ約85メートルの
「日本一長い竹のコースター」
山の傾斜を利用し、頂上から
海に向かって一気に滑り降ります。

竹から伝わる振動と風を
全身に感じる爽快感をお楽しみください。

 

また、高さ4メートルの
巨大な狐の親子のわらアート
圧倒的な存在感と楽しい空間を演出。
わらアート作りの参加型イベントを開催。

 

■海の外遊びゾーン(有料)

高さ30メートルの
「日本一高い木のブランコ」
まるで海と空と大地を抱え込んで
空中散歩している様な浮遊感が楽しめます。

 

そして、風を切る爽快感をみんなで一緒に!
総延長150メートル、
日本一の長さを誇る木のブランコ、
「日本一長い木のブランコ」
70人が一度に漕げるブランコ。
海に向かってこぎ出そう!

 

■2050年の森ゾーン(無料)

森の空間を活かした
森ならではの遊びを体験。

また、「熱気球で空の散歩」
上空より大パノラマが一望できます。

係留フライトで地上20~30メートルからの
景色を楽しむことができ、
小さなお子様連れでも安心です。

 

■海の大草原ゾーン(無料)

「日本一広い芝生広場」では
東京ドーム約6個分の芝生の広場が
広がっています。

キラキラとした日差しと吹き抜ける
風のもとで、思い切り走りまわったり
転んだりできます。

凧あげ大会や、スポーツイベントなども
開催されます。

 

※利用時間
・有料エリア:9:00~21:00
・無料エリア:9:00~17:00

 

 



スポンサーリンク

 

さらに楽しむために

 

会場内へ飲食物を持ち込むことは可能です。
ただし、会場内にはゴミ箱が
設置されていませんので、
飲食で発生したゴミについては
各自で持ち帰らなければなりません。

 

ペットの入場は可能で、
各来場者ゲートから一緒に入場できます。
ペットの入場料は発生しません。

ペット入場時の注意として、
安全管理上、リードの装着や
ペットケージ等での持ち運びなど、
飼い主側が管理できる状態での入場のこと。

ペット預かりサービスは行なわれず、
リード、ケージの貸出しもありません。

 

総合案内所にコインロッカーが
設置してあります。
※利用後は通貨を返却するコイン返却式。

 

車いすベビーカーの貸出し
総合案内所・多目的ドームにおいて
無料貸出しがあります。

事前予約はありませんので、
当日受付をお願いします(先着順)

 

シャトルバスが、新山口駅、阿知須駅、
山口宇部空港から会場間を運行、
料金は無料です。

また、駐車場も無料です。

 

■詳細

期間:2018年9月14日(金)~11月4日(日)
場所:
山口きらら博記念公園
山口県山口市阿知須509番地50
料金:大人 当日1200円(900円)、前売900円
高校生 当日800円(600円)、前売600円
小中学生 当日600円(500円)、前売500円
( )内は8名以上の団体料金
交通アクセス 公共交通機関:JR新山口駅からタクシー約15分/JR阿知須駅から徒歩約30分
自動車:山陽自動車道山口南ICから約20分/山口宇部道路阿知須ICから約10分
駐車場 一般:有り
大型バス:有り
ガイドサービス:無し

 

■入場券:WEB申し込み

 

 

 特別な秋の夜に・・・

 

9月14日(金)より開催中の
「山口ゆめ花博」は、開幕から15日目の
9月28日(金)には、来場者数が25万人を、

そして10月8日(月 祝)には45万人
突破いたしました。

そんな「山口ゆめ花博」にて、
新たなイベント開催が決定
いたしましたのでお知らせします。

 

秋の夜の魅力を
楽しんでいただくためのプログラムです。
夜は冷えることもありますので、
ご来場の際は暖かい服装もご準備くださいね。

 

 

■秋の夜のアコースティックライブ
「~おいしいものをもって集まれ!!音楽と花夜景を味わうライブ~」

花の谷ゾーン全体で風に乗って
美しい花夜景を存分に楽しむための
アコースティックな音楽ライブ。

テーブルに座ってゆったりと、
とっておきの花と音楽の時間を楽しめます。

音楽を聞きながら
美味しいものを食べながら
大切な人とご一緒に・・・

※食事は持ち込めますが
ゴミはお持ち帰りください。

 

・開催日時:
10月9日(火)~11月3日(土)18:30~19:00、20:00~20:30
※雨天中止
※10月18日(木)はありません。

・場所:花の谷ゾーン 花の展望台

・アーティスト:
上田雅子(ピアノ)王丹(二胡)平野郁乃(バイオリン)甲斐尚美(サックス)

 

■秋の夜のムービーギャラリー

ステージ壁面にさまざまな映像を上映します。
テーブル席でグルメを味わいながら
映像作品を楽しむことができます。

※食事は持ち込めますが
ゴミはお持ち帰りください。

 

・開催日時:
10月9日(火)~11月3日(土)19:30~21:00
※作品によって上映時間が異なります。
※10月18日(木)はありません。

・場所:森のピクニックゾーン 森のステージ

・プログラム:
「天空の果実 熱帯雨林のキラーツリー」
「山口きらら博県館メイン映像」
「きららメモリアル映像~きららを探して~」など

 

■光りころがるブロック

森のステージ前の芝生の上で
転がると色が変わる光ブロックで遊べます。
インスタ映え確実です!

 

・日時:
10月9日(火)~11月4日(日)18:00~21:00
※雨天中止

・場所:森のステージ前芝生

 

 

昼と夜と違った表情を見せる
「山口ゆめ花博」

ナイトプログラムも
どうぞお楽しみください。

 

 



スポンサーリンク

 

山口ゆめ花博ラスト1週間の夜空を飾る

 

目標が早めに達成できたことを受けて、
山口ゆめ花博の来場目標50万人達成を感謝し、
来場者の誰もが楽しめるプログラムとして、

 

10月29日(月)~11月4日(日)の7日間に
打ち上げ花火を実施することに決定!

20時からの約10分間、
約500発の花火が会場を彩ります。

 

 

そして目標の50万人達成から
わずか1週間後の10月19日(金)、

来場者が75万人となりました。

 

75万人目となったのは福岡県福津市から
家族4人で訪れていたご一家。

記念品として山口市の渡辺市長から
3万円分の湯田温泉宿泊優待券や
折りたたみ自転車、県産の花1年分
などが贈られました。

 

こうなれば、最終的な来場者数は
目標の2倍の100万人を突破する可能性も
高くなってきました。

ガンバレ!山口ゆめ花博!
あなたの来場が大きな一歩となります。

 

ただ、会場周辺は道路の混雑があり
山口ゆめ花博事務局では
公共交通機関での来場を
呼びかけています。

会場へは新山口駅、阿知須駅、
山口宇部空港から
無料シャトルバスで
行くことができますので
交通渋滞緩和にご協力ください。

 

 

ついに100万人突破!!

山口ゆめ花博は、
10月26日(金)午前9時35分頃、
来場者が目標の2倍の
100万人を突破しました!

 

100万人目となったのは
山口県宇部市の藤田さんご夫妻。

藤田さんは、好きな花を見ようと、
今年結婚50年の奥様と一緒に
訪れられました。

 

藤田さんは100万人目に
なったことについて、

「会期が残り少なくなり、
花博には行こうと思っていた。
昨晩、記念品贈呈の夢を見て
来場したが、正夢になった」とコメント。

 

100万人目の記念には、
村岡山口県知事から
「北海道ペア2泊3日の旅」のほか、
県産米と県産の花1年分が贈られました。

 

夢を見たなんて、すごいですね!
んっ?これこそ、
夢・花・博なのかな。

 

さてさて、最終日まで
どのくらいの方が訪れるのでしょうか。
夢のある数字が楽しみですね!

 

 

では、花とのよい出会いを・・・

 

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイト等にご確認ください。

 

 

 

 - イベント・行事 , , , , ,