あんこスイーツの祭典第4回【時をかけるあん】の出店メニューや新企画あんセラーって?

   

 

老舗名物あん菓子から
新しいアイデアを取り入れて
進化したあんスイーツまで、
あんの魅力を余すところなくご紹介。

 

あんこスイーツが集結するあんの祭典
『第4回 時をかける あん』が、
大阪 阪急うめだ本店 9階祝祭広場にて、
2018年10月24日(水)~29日(月)
開催されます。

 

 

 

時をかける あん

 

『第4回 時をかける あん』では、
「温故知新」をテーマに、

100年以上続く老舗の和菓子から、
あんの定番、どら焼、あんパン、羊羹、
最新あんスイーツなどを
全国の人気店から取り寄せます。

 

 

赤福餅 限定復刻

 

1707年創業の三重「赤福」からは、
江戸時代後期から昭和初期にかけて
作られていた、黒砂糖を使った
赤福餅が期間限定復刻。

2017年に伊勢で開催された
「全国菓子大博覧会」のために
復活した幻の味が、

茶屋形式のイートインコーナーで
再び味わうことができます。

 

・三重「赤福」復刻版赤福盆 ※イートインのみ
(2個入り、お茶付き) 210円

・三重「赤福」赤福餅 ※持ち帰りのみ
2個入り:240円 8個入り:760円 12個入り:1,100円

 

映え羊羹

 

山梨の和菓子専門店
「金多留満(きんだるま)」からは、
切り方によって富士山の色が変わる
羊羹「富士の錦」や、

 

北海道の「はこだて柳屋」 からは、
本物のいかと見紛うほどリアルな
「いかようかん」など、
ユニークな見た目の羊羹も登場します。

 

・山梨「金多留満」富士の錦(1棹) 2,231円
・北海道「はこだて柳屋」いかようかん(1個) 1,188円

 

多彩に進化したあんスイーツ

 

あんと洋風テイストが融合、
多彩に進化したあんスイーツ
多数ラインナップ。

 

あん×ソフトクリームの融合では
東京「ぎんざ空也空いろ」 の
「濃厚あんソフト」

 

あん×マスカルポーネチーズで、
京都「京都祇園あのん」の
最中「あんぽーね」 などが展開されます。

 

・東京「ぎんざ空也空いろ」濃厚あんソフト(1個) 540円
・京都「京都祇園あのん」あんぽーね(5個入り) 1,620円

 

 



スポンサーリンク

 

新企画「あんセラー」

 

まるでワインセラーのように
自分好みのあんを選んで楽しむ
「あんセラー」では

 

14種類の変わり種あんが揃い、
会場には「あんチャート」も用意され、

好みに合わせて
あんを選ぶことができます。

 

■変わり種あん

打気赤皮甘栗かぼちゃ、加賀棒茶、
五郎島金時、紫芋、マロン、抹茶、
神戸コーヒー、イチジク、柚子、
チョコレート、黄身ミルク、
マシュマロ小豆、マシュマロ白、マシュマロ梅

 

 

■開催詳細

第4回 時をかける“あん”
期間:2018年10月24日(水)~29日(月)
場所:阪急うめだ本店 9階祝祭広場
住所:大阪府大阪市北区角田町8-7
TEL: 06-6361-1381(代)

 

 

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイトやお店にご確認ください。

 

 

 

 - イベント・行事 , , , ,