あんこの祭典【I LOVE あんこ】集結するスイーツは?アンパンマンショーも!
「あんこ」を使った
さまざまなスイーツが楽しめる
イベント『I LOVE あんこ』が、
三井ショッピングパーク
ららぽーと横浜にて
2018年11月23日(金 祝)・24日(土)の
2日間開催されます。
定番のあんこを使った和風和菓子から
このイベントでしか食べられない
イベント限定あんスイーツが大集合。
さらに初日の11月23日(金 祝)には
『それいけ!アンパンマン ショー』
も開催され、
あんこ好きにはたまらない、
そしてお子様までも魅了する
「あんこ」の祭典になっています。
【三井ショッピングパーク ららぽーと横浜】I LOVE あんこ 開催決定 11月23日(金・祝)~ 11月24日(土) https://t.co/xMJOibCLh3 pic.twitter.com/V6XfYi7b9J
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2018年11月7日
『I LOVE あんこ』イベントメニュー
会場には、
あんこを使った定番和菓子から、
このイベントでしか食べられない
限定品まで、
バリエーション豊かなメニューを
提供する全8店舗が集結。
■浅草梅園
創業安政元年(1854年)浅草寺別院 梅園院の
一角で茶屋を開いたのが始まり。
江戸より続く、餡が主役の和菓子を
作り続ける老舗が参加。
※イベント限定品
・「LOVE饅頭(つぶ餡/こし餡)」1セット 432円(税込)
・「どら焼き」1個 248円(税込)
・「栗きんとんどら焼き」1個 248円(税込)
■オギノパン
給食のパン屋として1960年に創業ン。
現在は、「丹沢あんぱん」をはじめ、
どこか懐かしくて美味しいパンを提供。
・「丹沢あんぱん」1個 150円(税込)
■億万両本舗和作
TVチャンピオン400回記念大会
優勝の職人が創設。
和菓子の技術と伝統、気品高く繊細な感性、
常に新作を生み出していく
豊かな創造力とチャレンジ精神で営業。
・「億万両もなか」1個 200円(税込)
■鎌倉マルシェ・アン
2014年鎌倉に創業。
パリのマルシェのように日常を彩り、
毎日気軽に立ち寄れるお店をコンセプトに。
シンプルかつやさしい素材に
こだわった手作り。
※イベント限定商品
・「あん・アラモード」1個 540円(税込)
・「ミルクプリン 小倉あん」1個 280円(税込)
■新宿中村屋
創業1901年。中華まん、月餅など
さまざまな商品の中で、
今回あんこを使用した各種商品を提供。
・「あんまかろん(木いちご、ちょこ、抹茶、
れもん 全4種類)」 各1個 118円(税込)
■東京ひよ子
大正元年、お菓子を通して
人々に笑顔をお届けしたいとの想いから、
代表銘菓「名菓ひよ子」は誕生。
その想いを受け継ぎ、気持ちを込めた一品。
※イベント限定商品
・「塩豆大福」1個 129円(税込)
■日影茶屋
葉山で創業し、三百余年の間、
求められる役割を果たしながら
日本料理の伝統に向き合ってきた老舗が
和菓子をはじめ、近年は新しい試みに挑戦。
・「日影大福」1個 194円(税込)
■山田屋まんじゅう
創業慶応三年より百五十余年、
山田屋まんじゅうを一品不変、
こだわりを持って作り続け、
山田屋自慢のこし餡を
抹茶味のバームクーヘン生地で
包んだ洋菓子も取り揃えて。
・「抹茶ドームクーヘングランデ」4個入 1,404円(税込)
・「山田屋まんじゅう」5個入 540円(税込)
スポンサーリンク
それいけ!アンパンマンショー
ちびっこに大人気の
アンパンマンのキャラクターショーが
1日2回公演されます。
■実施概要
■開催日:11月23日(金・祝)
■時間:11:00~/14:00~
■場所:1Fセントラルガーデン「KiLaLa」
※荒天時には中止となる場合がございます。
■あんこの祭典 開催概要
「I LOVE あんこ」
開催日:2018年11月23日(金・祝)・24日(土)
時間:10:00~19:00
場所:三井ショッピングパーク ららぽーと横浜 1Fサウスコート(カリヨン広場)
住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4035-1
※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイトやお店にご確認ください。