ゆく年くる年2019【夫婦会議シート】ゆっくり夫婦で対話ができる抱負づくりとは?
最近夫婦で「対話」できていますか?
年末年始は、いつもよりゆっくり
夫婦で向き合えるタイミング!
2018年はどんな年だった?
2019年はどんな年にしたい?
より良い家庭環境を創り出していける
夫婦であるために、
ゆく年くる年2019
夫婦会議シートを使って
2019年の抱負づくりを
してみませんか?
より良い関係づくり夫婦会議
人生を共に創ると決めたパートナーと、
より良い未来に向けて「対話」を重ね、
行動を決める夫婦会議。
自分ひとりの意見を通すため、
相手を変えるために行うのではなく、
わが子にとって、
夫婦・家族にとって
「より良い家庭環境」を
創り出していくことを目的に
行う夫婦のエッセンスです。
スポンサーリンク
「対話」と「会話」
日常的なお喋りなどの「会話」も
大切ですが、
「対話」とは、
価値観の違いを尊重し、
互いに納得のいく結論を導き出していく
コミュニケーションの一種です。
とくに、妊娠期~産後・育児期は
「対話」によるコミュニケーションの
重要度が増します。
あらゆる場面で意見が対立したり、
すれ違いが起き易くなったりするのが
この時期の特徴で、
実際に、家事、子育て、仕事、お金、
住まい、セックス、自由時間、
美容と健康、嫁姑問題、人間関係など、
多様なテーマで現実に向き合い、
お互いにとって心地よい
働き方や暮らし方を模索していくことは
容易ではありません。
「言えば喧嘩になる」
「気まずくなる」こともあるでしょう。
しかし、ネガティブな感情を
乗り越えていかない限り、
「夫婦の信頼関係」は深まらないものです。
ゆく年くる年2019「夫婦会議」シート
生涯を共に歩むと決めた相手に対して
自分の感情や考えをきちんと伝え、
大切なことを話し合って決めていく。
このような「対話」による
コミュニケーションを
「夫婦会議」では重視しています。
2019年は「夫婦会議」を始めよう!ゆく年くる年2019「夫婦会議シート」【無料ダウンロード】 https://t.co/FyBml360fx pic.twitter.com/5rtCsDo05I
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2018年12月20日
シートの内容は、
1 2018年のふり返り
2 「継続」と「変革」
3 2019年「わたし」の抱負
4 「わたしたち」の抱負
年末年始、二人でゆっくり、
未来を見つめてみませんか?
お互いが居心地の好い関係であるために・・・