カレーの日っていつ?お正月明けからローソンストア100が【カレーフェア】を開催!
ローソンストア100は、
1月22日の「カレーの日」に合わせて
オリジナルのお弁当やパンを
一斉に発売する「カレーフェア」を
2019年1月4日(金)~1月22日(火)まで、
全国のローソンストア100にて開催します。
お正月明けになぜか食べたくなる! ローソンストア100「カレーフェア」開催 https://t.co/Sy0y7YYwEU pic.twitter.com/4XQWuxU3B5
— PR TIMESニュース (@PRTIMES_NEWS) 2018年12月26日
カレーの日
カレーの日は、
1982年に社団法人 全国学校栄養士協議会が
1月22日の給食のメニューを
カレーにすることを決め、
全国の小中学校で一斉にカレー給食が
出されたことにちなんで定められました。
カレーが初めて日本に入ってきたのが、
江戸幕府が鎖国を止めて
横浜を開港した安政5年(1858年)だといわれ、
それからのち、子どもたちではなく
大人からも愛される定番メニューに
なりました。
また、「よこすか海軍カレー」「呉海自カレー」
「佐世保GC1グランプリ」といった
海上自衛隊のカレーも近年有名になりました。
そして、海上自衛隊では
1月22日の以外にも
毎週金曜日をカレーの日としてします。
海での生活が多く、
曜日感覚を忘れないようにするため
とも言われています。
スポンサーリンク
カレーフェア
お雑煮、おせちなど、
和食が続くことが多いお正月三が日。
そろそろパンチのあるスパイシーな味が
恋しくなってくるころ、
ローソンストア100の「カレーフェア」が
始まります。
「カレーフェア」では、
ローソンストア100ならではの
カレーの魅力をいかしたお弁当や
パン等が発売されます。
■「まんぞく丼(カレー)」350円(税別)
ご飯の上にコクのあるカレーをかけ、
ゴロゴロとした食感を楽しめるよう
大きめにカットした野菜をトッピング。
さらにボリュームのある
自家製チキンカツをまるごと1枚のせた
食べ応えのあるお弁当です。
■「カレー唐揚おにぎり」100円(税別)
カレーソースをかけた唐揚を
まるごと1個おにぎりの上にのせ、
唐揚の下にトッピングされた福神漬けが
食感のアクセントになっています。
■「VLスパイシーカレーパン」100円(税別)
香辛料のスパイシーな味わいが特徴の
辛口カレーを包んだカレーパンです。
※VL(Value Line)は
ローソンストア100のプライベートブランドです。
■「ランチパック(ビーフカレー)2個入」100円(税別)
※ローソンストア100限定販売
ビーフと野菜の旨みが溶け込んだ
コクのあるビーフカレーを包みました。
のランチパックです。
【カレーうどん】
各地域の嗜好にあわせて、
関東エリア、中部・近畿エリアの
それぞれで地域限定メニューを発売。
■「レンジカレーうどん」200円(税別)
※関東エリア限定販売
だしを利かせた和風のカレールーに仕上げました。
■「レンジ牛肉カレーうどん」300円(税別)
※中部・近畿エリア限定販売
めんつゆに玉ねぎ入りの
スパイシーなカレールーを合わせ、
牛肉を盛り付けました。
老若男女に愛されている「カレー」
ローソンストア100の
オリジナルカレーメニューもぜひ、
お楽しみください。