グリーティング切手【スウィーツ】実在スイーツがシール式切手に!特別な消印も?

   

 

実在する人気スイーツをモチーフに、
手描きの温かみのあるデザインに仕上げた
グリーティング切手『スウィーツ』が、

2019年2月1日(金)より
全国の郵便局にて販売されます。

 

 

 

グリーティング切手『スウィーツ』

 

『スウィーツ』は、
東京の名作デザートや
東京を代表する手みやげを
題材にした、キュートな
ビジュアル郵便切手。

 

62円郵便切手シート(シール式)
82円郵便切手シート(シール式)
用意され、

62円のシートはお土産を、
82円のシートはカフェのテーブル
イメージしたデザインになっています。

 

■82円郵便切手シート(シール式)

・「あんトースト」
トラヤカフェ・あんスタンド 新宿店(千駄ヶ谷)
・「ストロベリーパフェ」資生堂パーラー(銀座)
・「元祖あんみつ」銀座 若松(銀座)
・「ホットケーキ」カフェ 香咲(神宮前)
・「水出しコーヒーゼリー」山の上ホテル
パーラーヒルトップ(神田駿河台)
・「季節のフルーツタルト」キル フェ ボン(銀座)
・「マロンシャンテリー」東京會舘(丸の内)
・「プリン」銀座ウエスト(銀座)
・「草だんご」髙木屋老舗(柴又)
・「レアチーズケーキ」西洋菓子しろたえ(赤坂)

 

■62円郵便切手シート(シール式)

・「シガール」ヨックモック(南青山)
・「レイズン・ウィッチ」代官山 小川軒(代官山町)
・「お団子」茂助だんご(豊洲)
「黒松」黒松本舗 草月(東十条)
・「しまなみレモンケーキ」パティスリー1904(東山)
・「豆大福」松島屋(高輪)
・「カヌレ」オーボンヴュータン(等々力)
・「いちごサンドショート」近江屋洋菓子店(神田淡路町)
・「バウムクーヘン」マッターホーン(鷹番)
・「フルーツサンド」銀座千疋屋(銀座)

 

■詳細

グリーティング切手「スウィーツ」
発売日:2019年2月1日(金)
取り扱い店舗:全国の郵便局、郵便局のネットショップ、銀座郵便局での郵便振替による通信販売
・82円郵便切手(シール式) 820円※200万シート限定
・62円郵便切手(シール式) 620円※100万シート限定

 

 



スポンサーリンク

 

特別な消印(特殊通信日付印)

 

グリーティング切手の発行を記念して
特別な消印(特殊通信日付印)も製作され、

 

キル フェ ボン「季節のフルーツタルト」
近江屋洋菓子店「いちごサンドショート」
イラストを起用した特別な消印は、

 

東京 京橋郵便局内の記念押印特設会場など
全国の指定郵便局、
(札幌中央・仙台中央・横浜中央・長野中央・
名古屋中央・大阪中央・岡山中央・福岡中央)で、
2019年2月1日(金)のみ
押印してもらうことができます。

 

※名古屋中央郵便局における押印は、
名古屋中央郵便局窓口等では行わず
名古屋柳橋郵便局隣接の会議施設において
名古屋中央郵便局の記念押印特設会場を開設して実施。

 

 

※押印には、台紙等に切手を貼付して
押印する「記念押印」と、
実際に差し出される郵便物に切手を貼付して
押印する「引受消印」があります。

 

 

慶弔用切手

 

グリーティング切手『スウィーツ』
とても可愛らしい切手ですね。

 

切手の絵柄は送られてきた
手紙やはがきをやさしく
包んでくれる役割もあるようです。

 

■慶事用切手

結婚式やおめでたい行事のときの
郵便物に使われる「慶事用切手」

もちろん、使わなくても
マナー違反ではありません。

 

■喪中はがきの切手

喪中はがき、正式には
「年賀欠礼状」
喪中の期間のお正月に、
新年を喜ぶあいさつを控えることを
詫びるものです。

 

喪中はがきというと、
自分が喪中であることや、
自分の家に不幸があったことを
知らせる訃報のはがきのように
思われていることもありますが、

 

本来は、「喪中のため、今年は
新年のお喜びをお伝えできませんので、
失礼いたします」という趣旨の
挨拶状なのです。

 

喪中はがきの切手には
「弔事用62円普通切手花文様」があります。

 

 

 - イベント・行事 , , , ,