長崎ハウステンボス【100万本の大チューリップ祭】見どころは?イルミネーションについても
長崎 ハウステンボスにて、
ヨーロッパの街並みに
日本最多700品種の
チューリップが咲き誇る
『100万本の大チューリップ祭』が
2019年2月9日(土)~4月14日(火)
開催されます。
昼は満開のチューリップに囲まれ、
夜はイルミネーション
『光の王国』が行われるなど、
ハウステンボスが
1年で最も贅沢な季節となります。
日本最多700品種「100万本の大チューリップ祭」長崎・ハウステンボスで開催 | RETRIP[リトリップ] @retrip_news https://t.co/MYfYdk76nr pic.twitter.com/PlR4qP25k1
— RETRIP<イベント> (@retrip_event) 2019年1月10日
『100万本の大チューリップ祭』見どころ
今年は、個性豊かな
2つのチューリップスポットが
新たに誕生。
■チューリップのアート展示
期間:2月9日(土)~3月17日(日)
パレスハウステンボス宮殿の
参道が色とりどりのチューリップで飾られ、
700品種のチューリップが楽しめるのは
日本でここだけ!
さらに今年はチューリップを用いた
さまざまなアートを展示。
パレスハウステンボス宮殿内に
設けられた、チューリップで彩られた
「チューリップウォール」
宮殿内ではチューリップで
美しくデザインされた
フラワーアート作品も展示されます。
※お客様感謝キャンペーン
2月9日(土)~2月18日(月)まで入館無料
■桜とチューリップの共演
期間:3月16日(土)~4月7日(日)
パレスハウステンボス前庭では
桜とチューリップのおりなす
美しいコントラストを
同時に楽しむことができます。
他にも、さまざまな場所が
色鮮やかなチューリップで彩られます。
絶対に訪れたい
チューリップ祭のスポットが・・・
■フラワーロード
期間:2月9日(土)~4月14日(日)
ハウステンボスの春のシンボル。
一面に咲き乱れるチューリップと
風車の景色は随一のビュースポット!
■バスチオンの花畑
期間:3月16日(土)~4月7日(日)
あたり一面に広がるチューリップの花畑。
のんびり写真を撮りながらの散歩など、
のどかな時間が過ごせます。
■アムステルダム広場
期間:2月9日(土)~4月14日(日)
街の中心にある広場では
ヨーロッパの街並みとチューリップが
一度に楽しめます。
さらに、毎日開催される
多彩な音楽コンサートが魅力的です。
■チューリップの風車
期間:2月9日(土)~4月14日(日)
アムステルダム広場に
可愛らしい佇まいのチューリップの
風車が登場。
■ホテルヨーロッパ
期間:2月9日(土)~4月14日(日)
まるでチューリップホテル!
チューリップがロビーでお出迎え。
最高級ホテルが可愛らしい
チューリップで彩られます。
さらに、フラワーモチーフの
お部屋に泊まれば、夜もお花に包まれます。
※ホテルレストラン喫茶利用券を
購入で入館可能。
※ホテルヨーロッパご宿泊者様は無料。
喫茶利用券はホテルヨーロッパ
エントランスにて1,000円で販売。
スポンサーリンク
イルミネーション「光の王国」
昨年10月から5月6日(月)まで
開催される
夜のイルミネーション「光の王国」
毎年スケールアップし続け、
今や冬の風物詩となり、
「夜景鑑賞士 5,212人が選ぶ
全国イルミネーション ランキング」で
5年連続1位を獲得し、
日本三大イルミネーションにも
認定されるなど、
好評を博しているイベントです。
世界最大1,300万球の
イルミネーションが輝き、
ダイナミックで幻想的な空間を演出。
光がつくる広大な海、
「光のアートガーデン」では、
横幅60mの光の滝から流れ落ちた光が
広大なブルーウェーブをつくり、
光の海の上に立てる
「光の天空カフェ」では
メインスポットの輝きを天空から
楽しむことができます。
音楽に合わせて光が変化する
「光のアンブレラストリート」や、
船が通ると始まる
「運河のイルミネーションショー」
カラフルで温かな
イルミネーションが、
ハウステンボスを華やかに彩ります。
■詳細
長崎・ハウステンボス「100万本の大チューリップ祭」
開催期間:2019年2月9日(土)~4月14日(火)
※スペシャルウィーク:3月16日(土)~4月7日(日)
住所:長崎県佐世保市ハウステンボス町1-1【問い合わせ先】
ハウステンボス総合案内
TEL:0570-064-110