【うんこミュージアム】横浜に続く第2弾が東京お台場に!ウンターテイメントの内容は?
横浜駅直通エンタメビル「アソビル」に
うんこを撮って、叫んで、戯れる
『うんこミュージアム YOKOHAMA』が
2019年3月15日(金)にオープンします。
固定観念を水に流して、
運をつかむ!?
オープン記念として
3月15日(金)~3月17日(日)来場すると、
ウン試し特典として
会場にてオリジナルグッズが
プレゼントされます。
子どもが喜びそう
フォトジェニックうんこやクソゲーを展示 体感型施設「うんこミュージアム YOKOHAMA」が3月15日オープン – ねとらぼ https://t.co/QMY5tjij6M @itm_nlabから pic.twitter.com/kGVsImgsgJ
— ねとらぼ (@itm_nlab) 2019年2月12日
オープン当初から大きな反響をよんだ
『うんこミュージアム YOKOHAMA』は、
80営業日で来場者が10万人を超えるなど、
注目の体験型展示イベントとなり、
好評につき、
2019年9月30日(月)までの
開催延長が決定!
また、期間延長を記念して、
7月7日(日)18:30から
特別イベント
『うんこボルケーノナイト
~ババギャラクシーに願いを込めて~』
が開催されます。
『うんこミュージアム TOKYO』が
東京 お台場のダイバーシティ
東京プラザ2階に
2019年8月9日(金)にオープンします。
目次
うんこミュージアム YOKOHAMA
「うんこ」をテーマにした
世界初のアミューズメント空間では、
国籍や年齢に関係なく、
うんこを通じた新しい体験の提供に
うんこをただ見るだけではなく、
触って、叫んで、戯れて、
撮影もできる4つの新感覚の
体験型展示エリアで構成されています。
そして、うんこミュージアムの
守り神、マスコットキャラクターの
「ウンベルト」
便座の上で宇宙の真理に
思いを馳せる哲学者でもあります。
座右の銘は「漏らしても慌てない」
腰痛持ちで滅多に活動しないため、
彼から生み出されたミニうんこたちが
主にミュージアムの安全を
守ってくれています。
うんこ広場(ボルケーノ)
メイン広場では
巨大うんこオブジェから
定期的にうんこが噴火!
ウンタラクティブ エリア
あなたのアクションにうんこが反応。
うんこと戯れよう!
地面に映し出された
うんこを踏んづける体感ゲームや、
レトロなクソゲーなど、
子供心をくすぐるゲームに、
大人童心に返って全力で楽しめます。
ウンスタジェニック エリア
「うんスタ映え」するスポットの数々。
輝いたり飛び交ったり、
十人十色のうんこに出会えます。
普通のSNS映えでは満足できない
人たちの心を満たす、
フォトジェニックな空間。
飛び交うシュールなうんこや
カラフルに光り輝くうんこなど、
さまざまなうんこが撮影できます。
ウンテリジェンス エリア
世界のうんこの歴史や、
著名人が描いた数々のうんこ絵画を
鑑賞する知的空間。
このアカデミックなエリアは、
あなたの知的好奇心を
刺激すること間違いないでしょう。
著名人の描いたうんこを鑑賞したり、
自分のうんこを描いたり、
世界のうんこグッズを眺めたりできます。
スポンサーリンク
テーマソングおよび予約・開催概要
施設のテーマソングは
水曜日のカンパネラのケンモチヒデフミさんと
Frascoのコラボレーションとなっており、
ケンモチヒデフミさんがトラック制作、
峰らるさんがボーカルを担当します。
うんこミュージアムYOKOHAMA内でしか
聴けない完全書き下ろし
オリジナル楽曲、
うんこミュージアムYOKOHAMAでの
体験を盛り上げる、
ハウスをベースとした
ポップミュージックを
ぜひ、ミュージアムにてお聴きください。
■開催概要
正 式 名 称:うんこミュージアム YOKOHAMA(うんこミュージアム よこはま)
住 所 :神奈川県横浜市西区高島2丁目14−9 アソビル2F ALE-BOX内
オープン日:2019年3月15日(金)~7月15日(月)
営 業 時 間:平日(月~木)11:00~20:00 ※最終入場受付 19:30
:金土日・祝前日・祝日 10:00~21:00 ※最終入場受付 20:30
定 休 日 :不定休
展 示 内 容 :うんこ広場/ウンスタジェニックエリア/ウンテリジェンスエリア/ウンタラクティブエリア
入 場 方 法 :事前予約によるチケット制(※空き状況次第では当日券もあり)
入 場 時 間 :金土日・祝前日・祝日のみ下記時間で入場指定(入れ替え制ではありません
①10:00~14:00 ②14:00~17:00 ③17:00~20:30
入 場 料 金 :大人(中学生以上) ¥1,600(税込)/子供(小学生以上)¥900(税込)/小学生未満無料
■特典付きチケット予約ページ
※3月15日(金)~3月17日(日)限定、
ウン試し特典付きチケット。
※2月16日(土)からは
e+(イープラス)にて、
事前予約チケットの販売が開始予定です。
期間延長と特別イベント
『うんこミュージアム YOKOHAMA』では、
引き続き「うんこ」というテーマを通じて、
固定観念を水に流す、
今までにはない体験が提供されます。
【速報】
うんミュ、9/30まで延長。
夏休みのステキな思い出づくりにどうぞ。 pic.twitter.com/lmEiW2FewI— うんこミュージアム YOKOHAMA (@unko_museum2019) 2019年6月18日
※ALE-BOX公式サイトにて
7月16日(火)以降の
事前予約チケットの販売を開始。
期間延長を記念した特別イベント、
『うんこボルケーノナイト
~ババギャラクシーに願いを込めて~』は、
『うんこミュージアム YOKOHAMA』の
シンボルである「うんこ・ボルケーノ」に
七夕限定のプロジェクション映像を投影し、
MOODMANやTJOといった人気DJが奏でる
音でうんこに酔いしれる
七夕クラブイベントです。
「うんこミュージアム」の
公式キャラクター・ウンベルトも
DJとして登場予定です。
同時に『うんこミュージアム YOKOHAMA』の
人気コンテンツが、
一夜限りの特別バージョンになります。
うんこ型の短冊に願い事を書いて、
ミュージアム内の笹の葉や
「うんこギャラクシー」に飾ることができたり、
「愛のうんこルーム」では
織姫と彦星の物語が思い浮かぶような
七夕限定BGMが聞けたり、
「うんこシャウト」では願い事を
好きなだけ叫ぶことができます。
『うんこミュージアム YOKOHAMA』でしか
体験できない七夕の夜が楽しめます。
7/7(日)に宇宙最強のイベント、うんこボルケーノナイト開催する。ウンカーのみんな、七夕の夜はDJウンベルトとフロアで一つになろう。
チケットは6/21(金)10:00から販売。https://t.co/spuGCNyGkz pic.twitter.com/fv9mYzWVxp
— うんこミュージアム YOKOHAMA (@unko_museum2019) 2019年6月18日
■イベント概要
・開催日 :2019年7月7日(日)
・開催時間:18:30開場、19:00開演、23:00終了予定
・開催場所:うんこミュージアム YOKOHAMA (神奈川県横浜市西区高島2丁目14−2 アソビル2F)
・参加予定DJ:MOODMAN、TJO、SHOTA、Celly、DJ UNBELT ※順不同
・チケット予約ページ
※2019年6月21日(金)10:00からチケット販売開始
・注意事項:当イベントの参加は20歳以上の方に限ります。
※イベント詳細は、今後うんこミュージアム YOKOHAMA公式Twitter(@unko_museum2019)にて随時発表させていただきます。
うんこミュージアム TOKYO
触って撮って遊ぶ「ウンターテイメント」
『うんこミュージアム TOKYO』が
「うんこミュージアム YOKOHAMA」に続く
第2弾として、
「MAXうんこカワイイ」をコンセプトに
大進化してダイバーシティ東京 プラザ 2階に
2019年8月9日(金)オープン。
本ミュージアムでは、
すべての「うんこミュージアム」の
総本山として、
国籍や年齢に関係なく
全世界のウンカー(うんこを出す人々)に、
うんこを通じた新しい体験が提供されます。
”MAXうんこカワイイ”空間?「うんこミュージアム TOKYO」がダイバーシティ東京プラザにオープン????https://t.co/DCih8UftGB pic.twitter.com/8LpcXfgmT8
— UWASA (@uwasa_jp) 2019年7月12日
また、「うんこミュージアム YOKOHAMA」でも
人気を博したコンテンツも、
新たなフォトスポットやゲームを追加、
デザインも刷新するなど、
より進化した内容で楽しめます。
「ウンスタジェニックエリア」には、
さまざまなうんこグッズが陳列されている
コンビニ風のフォトエリア
「うんコンビニ UNKO MART」が登場。
グッズを使った撮影が出来るのはもちろん、
一部のうんこグッズは購入して
ミュージアム内で活用することが可能。
さらに、さまざまなゲームが楽しめる
クソゲーコーナーも、
クソゲーな全7種類のゲームが並ぶ
「クソゲーセンター」に進化。
そのほか、
公式キャラクター ウンベルトによる
「ウンベルトの間」、
ここだけでしか手に入らない
限定グッズが手に入る物販エリア
「うんこファクトリー」など、
充実の内容となっています。
■施設情報
『うんこミュージアム TOKYO』
オープン日:2019年8月9日(金)
住所:東京都江東区青海1-1-10
ダイバーシティ東京プラザ 2F
営業時間:10:00~21:00
※最終入場受付 20:00
定休日:施設に準ずる。
入場方法:事前予約によるチケット制
※空き状況次第では当日券もあり。
入場料金:
・事前予約チケット
大人(中学生以上) 1,600円/子供(小学生) 900円/小学生未満 無料
・当日購入チケット
大人(中学生以上) 1,800円/子供(小学生) 1,000円/小学生未満 無料
※価格は全て税込。
※チケット詳細は公式WEBサイトより。
※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイト等にご確認ください。