絵本作家【レオ・レオニ】コラボカフェがマロニエゲート銀座1に!原画展についても
教科書にも掲載される
「スイミー」や
「フレデリック」の
絵本作家レオ・レオニ氏の
コンセプトカフェが、
この夏東京で開催される
原画展に先駆け、
「マロニエゲート銀座1」に
2019年4月3日(水)~7月31日(水)の
期間限定でオープンします。
※好評につき
9月29日(日)まで期間延長。
これまで
「ひつじのショーン」や
「はらぺこあおむし」との
コラボレーションを大成功させ、
美味しいコラボカフェと評判の
「サンデーブランチ」とのタッグで、
レオ・レオニ氏とカフェの
コラボレーションは
これが世界初の試みとなります。
レオ・レオニ世界初のカフェ❣️
「レオ・レオニ カフェ」の公式アカウントです!
最新情報などご紹介していくので、フォローよろしくお願いします!<レオ・レオニ カフェ>
オープン日:2019年4月3日(水)
場所:サンデーブランチ マロニエゲート銀座1
時間:11:00~21:00 pic.twitter.com/12CQi7aWMu— レオ・レオニ カフェ (@leolionnicafe) 2019年2月25日
レオ・レオーニ展の
詳細についてはこちらから
『レオ・レオニカフェ』が
好評につき
9月29日(日)まで期間延長!
夏休みを目前に
待望の新メニューが登場します。
さらに、
『みんなのレオ・レオーニ展』
『レオ・レオニカフェ』
相互割引キャンペーンも開催。
7月13日(土)~7月31日(水)に期間中、
新宿で開催されているレオ・レオニの
原画展『みんなのレオ・レオーニ展』の
入場チケット(半券可)の提示で、
『レオ・レオニカフェ』の
お食事代より100円引き。
また、『レオ・レオニカフェ』にて
お食事をされたお客様に、
『みんなのレオ・レオーニ展』
入場料100円割引券をお渡しします。
※『レオ・レオニカフェ』
お食事代の割引は、1枚につき100円の割引。
※原画展割引券の配布はなくなり次第終了。
レオ・レオニ カフェ
店内は、
絵本のキャラクターたちで
カラフルに装飾され、
レオ・レオニ氏が生涯で描いた
約40冊もの絵本の中から
個性溢れるキャラクターたちを
モチーフに、
野菜をふんだんに使用した
フードメニューや
旬の果物を使ったデザート、
ドリンクなどが用意されています。
可愛らしくもシンプルな
キャラクターたちに深いストーリー、
絵本を読み終わった後に感じる
あたたかさを食事からも
楽しむことができます。
全13種類展開されるオリジナルメニューの一部が発表となりました。残りのメニューも近日中にお披露目予定です。
・スイミープレート
・フレデリックのいろあつめ
・コーネリアスのしっぽ
・ねえフレデリックなにしているの?
・歩いてでてきたコーネリアス
・レオ・レオニカフェのキッズプレート pic.twitter.com/OM8MZi34iN— Leo Lionni’s Friends (@LeoLionni_jp) 2019年3月8日
スポンサーリンク
カフェメニュー
■「スイミープレート」2,600円(税別)
大きな魚のブレッドを
ちぎって食べるブレッドサラダ。
さかなブレッドの下には
クリームチーズ、銀座はちみつ、
トマトソースとツナのリエットが
隠れています。
■「フレデリックのいろあつめ」
1,580円(税別)
ぽかぽかとあたたかい光の中で
色を集めているフレデリックを
イメージした一皿。
黒米ブレンドの雑穀ごはんと
パルメザンチーズのフレデリックに、
ベーコンと玉ねぎの
カルボナーラソースに
トマトピュレを加えて温かな光を。
ビーツ・ほうれん草・かぼちゃの
クリームチーズを鮮やかにトッピング。
■「コーネリアスのしっぽ」1,780円(税別)
コーネリアスが猿に教わって
木にぶら下がる姿をイメージした一皿。
コーネリアスの住む川を
イメージしたほうれん草の
インドカリーとタンドリーチキン。
※コーネリアスのぶら下がっている
枝は飾りです。食べられません。
■「ねえフレデリックなにしているの?」
※ドリンク付き 1,250円(税別)
仲間のねずみたちは
冬に向けて準備しているのに、
フレデリックは何も・・・
チーズケーキの上に
ホワイトチョコのガナッシュと
季節のベリーをオン。
こっくりとしたクリームと
ベリーの酸味がぴったりの
ベイクドチーズケーキ。
■「歩いてでてきたコーネリアス」
※ドリンク付き 1,200円(税別)
生まれてすぐに歩きだした
コーネリアスは色々なことに興味津々。
そんなコーネリアスの姿を
抹茶とチョコレートの
ガトーショコラにオン。
濃厚ガナッシュと
ナッツ入クランブルがアクセントに。
■「レオ・レオニカフェのキッズプレート」
※ドリンク付き(オレンジジュース・
りんごジュース・ミルク) 1,000円(税別)
ツナとトマトソースの
ショートパスタに
スイミーのクッキー&
フレデリックのマフィンを
トッピング。
一皿でレオ・レオニの世界を
楽しめます。
※赤ちゃんをお連れのお客様に
離乳食を1杯まで無料で用意。
(野菜入りの7倍がゆ ※目安:7か月~)
※ケーキはテイクアウト可能
全13種類展開される
オリジナルメニューの一部の
ご紹介となります。
残りのデザートや
ドリンクメニューも
近日中にお披露目予定となっています。
どんなキャラクター達が登場するか、
どうぞお楽しみに!
お待ちかね!
未公開メニューが発表されました。
ますます、美味しそうですよ!
■「にじいろフレンチトースト」1,780円(税別)
じぶんだけのいろのチーズフレンチトースト。
ミートボールのトマト煮と紫キャベツ、
クリーミーなマスタードソースをサンド。
カメレオンは、
長野県「ほたる農園たつの」の
野菜パウダーで色づけしたクリームチーズで表現。
■「マシューのぱすた」1,680円(税別)
マシューのキャンバスをイメージした
カラフル野菜とツナの
塩レモンクリームショートパスタ。
横に添えたグリーンソースと
チリソースで味の変化が楽しめます。
■「フレデリック パン」400円(税別)
お食事と一緒に注文できる
サイドメニューです。
※単品での注文はできません。
■「平行植物ショコラ」
※ドリンク付き 1,200円(税別)
幻想の庭に現れた平行植物の
しっとりガトーショコラ。
※土日祝日 限定ケーキ。
■「あおくんときいろちゃんのハーブティー」
※カフェ限定マグネット付 900円(税別)
バタフライピー・レモングラス・カモミール。
■「じぶんだけのいろのパフェソーダ」
1,200円(税別)
甘酸っぱい苺たっぷりのピュレソーダに
苺のパフェをのせたデザートドリンク。
■「ペツェッティーノのジュレレモネード」
900円(税別)
レモンソーダにカラフルなフルーツゼリー。
■「ひとあしひとあしチーズティー」
850円(税別)
抹茶とくるみのクランブルをのせた
冷たいチーズティー(※1日10食限定)
「レオ・レオニ カフェ」
未公開のメニューが解禁となりました!😍✨メニュー写真✨
・にじいろフレンチトースト
・あおくんときいろちゃんのハーブティー
・マシューのぱすた他全13種類のメニューが公式HPでご覧いただけます😀https://t.co/7ImxueiVQf pic.twitter.com/VRVlrggOt8
— レオ・レオニ カフェ (@leolionnicafe) 2019年4月1日
レオ・レオニカフェ新メニュー
期間延長が決定、
7月20日(土)からは、
絵本「フレデリック」をモチーフにした
新メニューがリニューアル。
絵本のシーンを切りとったかのような
ドリーミーな世界観が楽しめる
フード、ケーキ、ドリンクの
3種類が提供されます。
■「フレデリックのおひさまいろ
ズッパごはん」1,480円(税別)
フレデリック型の黒米ごはんに
冷たいスープをかけた
夏にぴったりのメニュー。
とうもろこしやかぼちゃなど
鮮やかなカラーの野菜と
鶏ひき肉のラグーを合わせたスープ。
※ごはんは温かいです。
■「そういうわけさ。」1,250円(税別)
※ドリンクセット価格
「きみってしじんじゃないか!」と
仲間に褒められたフレデリックが
最後にはにかみながら
「そういうわけさ。」と言う
可愛らしいシーンを再現したケーキ。
ベイクドチーズケーキの上に、
ルバーブ、サマーベリー、
ミントの葉が飾られ、
ドリンクとセットで提供されます。
■「フレデリックのチーズティー」900円(税別)
フレデリックデザインに
アレンジされたチーズティ。
パイナップルのアイスティーに
チーズクリームをたっぷりとのせ、
フレデリックのクッキーをオン。
アイスティーの甘味と
パイナップルのほのかな酸味で
スッキリとした夏らしいドリンク。
\レオ・レオニカフェ新メニュー登場😍🎉/
7/20(土)より #レオ・レオニカフェ のメニューが
一部リニューアル致します✨
大人気絵本「フレデリック」からフード、ケーキ、ドリンクの3種類が登場🐭お皿の上のフレデリックが何とも可愛らしい、、☺️
詳細はこちらから⇒ https://t.co/7ImxueiVQf pic.twitter.com/riH4H7RHzh— レオ・レオニ カフェ (@leolionnicafe) July 19, 2019
※カフェ提供のメニューは
7月19日(金)にて
終了のメニューもあります。
レオ・レオニ カフェ開催概要
■レオ・レオニ カフェ 詳細
オープン日:2019年4月3日(水)~7月31日(水)
※好評につき
9月29日(日)まで期間延長。
場所:サンデーブランチ マロニエゲート銀座1(4F)
住所:東京都中央区銀座2-2-14
営業時間:11:00~21:00
(LO:フード20:00 デザート、ドリンク20:30)
※17:00まで予約優先、
17:00以降はフリー席にて順次ご案内
予約情報:
3月15日(金)から予約スタート。
レオ・レオニ カフェの
公式ウェブサイトより受付。
(※電話予約は対応なし。
すべてホームページ内の予約フォームにて)
■レオ・レオニ(1910~1999)
1910年、オランダ生まれ。イタリアで暮らしていたが、第二次世界大戦が始まるとユダヤ人であるレオニはアメリカ合衆国に亡命。イラストレーター、グラフィックデザイナーとして活躍していた。1959年、孫のために制作した「あおくんときいろちゃん」で絵本作家デビューを果たす。その後、40冊ほどの絵本が発表され、日本でも数多くの作品が翻訳されている。主な作品は、「スイミー」「フレデリック」「じぶんだけのいろ」「コーネリアス」など。
みんなのレオ・レオーニ展
レオ・レオーニの絵本原画をはじめ、
ポスターなどのグラフィック・デザイン、
絵画、彫刻、アニメーションの素材など、
イマジネーションに溢れた
多彩な作品約200点を展示、
ヨーロッパとアメリカを
転々としながら創作活動を続けた
レオ・レオーニの生涯を
作品を通じて紹介する、
『みんなのレオ・レオーニ展』が
2019年7月13日(土)~9月29日(日)
東京 新宿 東郷青児記念
損保ジャパン日本興亜美術館にて
開催されます。
「みんなのレオ・レオーニ展」新宿で – 絵本『スイミー』幻の原画が初来日&絵画・アニメなど約200点 – https://t.co/MRBEiPXIAW pic.twitter.com/tGMESCxxIe
— Fashion Press (@fashionpressnet) 2019年4月21日
スロバキア国立美術館に
所蔵されている、
幻とされていた絵本「スイミー」の
原画が計5点、初来日します。
絵本「スイミー」に使われている絵とは
少し異なる原画を、絵本のパネルと
比較しながら楽しむことができます。
その他、冬に備えて食べ物を蓄える
野ねずみたちをよそに、
じっとして太陽の光や色、
言葉を集めてばかりのねずみ、
フレデリックを描いた
「フレデリック」の原画や、
「コーネリアス」「マシューのゆめ」
「アレクサンダとぜんまいねずみ」などの
絵本の原画が勢揃いします。
多彩な技法で表現された、
ユニークで魅力的なキャラクターと
世界観を堪能することができます。
また、レオ・レオーニの最初の絵本で、
子どもの本に初めて
抽象表現を持ち込んだ
「あおくんときいろちゃん」の
誕生秘話も紹介されます。
■詳細
『みんなのレオ・レオーニ展』
会期:2019年7月13日(土)~9月29日(日)
※月曜日定休(ただし7月15日、8月12日、9月16日、23日は開館)
会場:東郷青児記念 損保ジャパン日本興亜美術館
住所:東京都新宿区西新宿1-26-1 損保ジャパン日本興亜本社ビル42階
開館時間:10:00~18:00 ※入館は17:30まで
観覧料:一般 1,300(1,100)円、大学生900(700)円、高校生以下無料
※( )内は前売および20名以上の団体料金
※前売券は2019年4月9日(火)~7月12日(金)の期間に販売。
詳細は公式ホームページに記載。
※身体障害者手帳・療育手帳・
精神障害者保健福祉手帳を
提示の本人とその付添人1名は無料。
被爆者健康手帳を提示の場合は本人のみ無料。
【問い合わせ先】
TEL:03-5777-8600(ハローダイヤル)