【ブルーボトルコーヒー】国内初コンセプトショップが代官山に!新メニューが先行発売?

   

 

ブルーボトルコーヒー
日本初のコンセプトショップ、

『ブルーボトルコーヒー
代官山コンセプトショップ』

2019年5月1日(水)より6ヶ月の
期間限定でテノハ代官山にオープン。

 

ブルーボトルコーヒーの
新商品や限定メニューをいち早く
体験することができます。

 

 

 

先行販売メニュー

 

国内13店舗に先駆けて楽しめる
新商品の第1弾は、

カフェイン抜きの
朝でも夜でも時間帯問わずに
コーヒーが楽しめる
カフェインレスコーヒー
「ナイトライト ディカフェ」

 

スマトラ産とホンジュラス産の
2種類のコーヒー豆を使い、
化学物質を一切使用せずに
ディカフェを作る
「スイスウォーターメソッド
(スイス式水抽出方法)」を採用。

フレーバーは、クレームブリュレ、
バニラ、キーライムを用意。

 

5月1日(水)から
「ブルーボトルコーヒー
代官山コンセプトショップ」で発売され、
5月9日(木)から全店舗にて販売されます。

 

 



スポンサーリンク

 

新発売グルテンフリー スイーツメニュー

 

コーヒーと一緒に味わいたいスイーツには、
4月25日(木)発売の新グルテンフリーメニュー
「アーモンド ソイケーキ」が登場。

 

2018年秋に初めて販売した
グルテンフリーケーキの第2弾の、
「アーモンド ソイケーキ」には
国産の大豆粉や米粉を使用。

また、乳製品の代わりに
発酵豆乳食品(豆乳グルト)を使っており、
乳製品フリーでもあります。

 

アーモンドパウダー入りの生地には
レモンゼストを加えて焼き上げ、
最後にアーモンドスライス、
シュガーをトッピング。

しっとりとした食感で、
アーモンドや大豆の香ばしい風味も魅力です。

 

 

ブルーボトルコーヒー

 

スキーマ建築計画の長坂常氏による
カフェの空間デザインは、

グレーとホワイトの無機質な空間に
アイコニックなブルーの
ボトルマークを配した
輸送コンテナを組み立て、
その中にコーヒーバーカウンターを設置。

 

開放的なガラス張りの
ファサードと輸送コンテナで
構成されるコンセプトショップ
ならではの空間で、
コーヒーを堪能することができます。

 

 

■詳細

ブルーボトルコーヒー
代官山コンセプトショップ

オープン日:2019年5月1日(水)
※6ヶ月の期間限定

住所:東京都渋谷区代官山町20-23
TENOHA代官山 Q’s spot DAIKANYAMA区画

営業時間:11:00~20:00(平日)
10:00~20:00(土日祝)

店舗面積:74.38㎡

 

メニュー例:
・「ナイトライト ディカフェ」550円
・「アーモンド ソイケーキ」400円

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイトやお店にご確認ください。

 

 

 

 - イベント・行事 , , , ,