【カルピス100th七夕に会おう展】の見どころは?カルピスウォータープレゼントも

   

 

「カルピス」の誕生日である
7月7日七夕に合わせ、
誕生100周年を記念して
『カルピス 100th 七夕に会おう展』

 

東京 千代田区の
アーツ千代田 3331(3331 Arts Chiyoda)にて、
2019年7月4日(木)~7月14日(日)
開催されます。

 

 

カルピス 100th 七夕に会おう展

 

人と「会う」ことをテーマにした
展覧会では、

 

大切な人と出会うことによって生まれる
光の天の川イルミネーション
「ドットリバー(dot river)」や、

 

大切な人と自分のことを表す
ことばを見つける作品
「100 メッセージボトルズ
(100 message bottles)」などの
コンテンツが展示されます。

 

また、大切な人と一緒に
「カルピス」を飲みながら
ゆっくりとした時間を過ごせる
場所として、「カルピス」の
象徴である水玉で彩られた
「カルピス®ピースフルラウンジ」では、

「カルピスウォーター」を
お一人様1本プレゼント。

 

「カルピス」を飲みながら大切な人との
ひと時を楽しむことができます。

※お一人様1本(「カルピスウォーター」缶160g)
限りとなります。
※この場所での飲食は可能です。

 

 



スポンサーリンク

 

展覧会コンテンツ

 

「会う」ことをテーマにした展覧会では、
「ひとりで来ても楽しめるけど、
できれば大切な誰かと一緒にきて
体験してほしい」と考えられ、

 

大切なひとと出会うことによって
生まれる光の天の川イルミネーションや、

大切なひとと自分のことを表す
「ことば」をみつけるコンテンツが登場。

 

大切なひとと過ごした時間が、
「ずっと大切な記憶として残ってほしい」
という願いが込められています・・・

 

 

ドットリバー(dot river)

 

大切な人とつくる、
光の天の川イルミネーション。

約1万個の水玉(ドット)でつくられた天の川を、
大切な人同士が出会うことによって
光り輝かせることができる
インタラクティブイルミネーション。

 

■体験内容:

・手にした「水玉」の光が、天の川へと広がり、
立ち止まると、「水玉」の光の輝きも変化します。

・異なる色の「水玉」を持った人と出会うと、
お互いの水玉の光が反応し始め、
天の川も独自の光を放ちます。

・同じ色の水玉を持った人と出会うと、
特別な光の反応が始まり、
フォトスポットでお互いの「水玉」を
触れさせると、写真撮影が行われます。

 

100 メッセージボトルズ(100 message bottles)

 

大切な人と一緒に自分たちを
表す「ことば」を見つける
ことばの宇宙。

 

七夕の日に、色とりどりの
短冊に願いごとを書く風習を
建築家/デザイナーである
エマニュエル・ムホー氏によって、
大切な人を想う体験として
リデザインした展示。

 

無数の「文字」が降り注ぐ空間
「ことばの宇宙」

大切なひとと自分が今日、
一緒にいることの素晴らしさを
改めて感じて欲しいという
想いが込められた、

100の「ことば」と
100色の「カルピス」のボトル
(「ピースボトル」)
「100 message bottles」の展示、

大切なひとと、
自分たちを表すそれぞれの
「ことば」を見つける
特別な体験が用意されています。

※ことばの宇宙は、
7/4(木)~7/7(日)までの
期間限定展示となります。

 

 

■注意事項:

<ドットリバー>
・小学生以下の子供のみの参加は不可。小学生以下の参加には保護者の同行が必要。
・混雑時には整理券を配布。整理券を配布する場合は1日2回、11時から11時~16時台の整理券、16時から17時~19時台の整理券の配布を予定。
・1日の最大体験受付人数は約500名を予定。体験人数を超えた場合でも観覧は可能。ただし観覧も定員以上が来場した場合、観覧不可の可能性もある。
・最終受付時間は19:45。ただし整理券の配布が完了している場合は、参加不可。

<100 メッセージボトルズ>
・7月7日まではメインギャラリー、7月8日以降、コミュニティスペースでの展開。7月8日以降、ことばの宇宙は展示しない。

 

 

カルピスカフェ

 

コッペパン屋
「コパン ドゥ 3331(COPAINS de 3331)」
「カルピス」のコラボレーションによる
『カルピス カフェ』が開催され、

展覧会限定のコッペパンや、
オリジナルドリンクが登場。

 

「カルピス 特撰バター」を使用した
展覧会限定コッペパンは、
もっちりとした食感と軽やかな
後味が特徴。

 

フィリングにも「カルピス」
を使用し、水玉を意識した
ビジュアルにもこだわり、

ドリンクは「カルピス」をベースに、
糀甘酒、ヨーグルト、
もろみ酢をブレンドした
オリジナルメニューを展開。

 

「カルピス」にビールを注いだ
「ダブルカルチャード」も提供されます。

 

■「水玉ブルーベリーコッペパン」250円(税込)

「カルピス」のクリームと
ブルーベリークリームの上に、
水玉に見立てたブルーベリーを
散りばめて。

 

■「天の川コッペパン」250円(税込)

「カルピス」のクリームに
3種のベリーを混ぜたものと、
ヨーグルトクリームを塗って、
上に天の川に見立てた
デコレーションシュガーを飾って。

 

■「鶏ハムとプロヴァンサル
コッペパン」350円(税込)

「カルピス特撰バター」にハーブと
「カルピス」を練り込んだ
プロヴァンス風バターと鶏ハムが
ベストマッチ。

 

■「小海老とメンタイコポテトサラダ
コッペパン」350円(税込)

「カルピス」とレモン果汁でマリネした
小海老とメンタイコポテトサラダを挟んで。

 

■ドリンク
・「カルピス」+糀甘酒ブレンド 400円(税込)
・「カルピス」+ヨーグルトブレンド 400円(税込)
・「カルピス」+もろみ酢ブレンド 400円(税込)
・「カルピス」 200円(税込)
・ダブルカルチャード 400円(税込)

※ダブルカルチャードはアルコール飲料。
それ以外の4品はノンアルコール。

 

 

■詳細

『カルピス 100th 七夕に会おう展』

会期:2019年7月4日(木)~7月14日(日)※会期中無休
会場:アーツ千代田 3331
住所:東京都千代田区外神田6丁目11-14

開館時間:11:00~20:00
(ドットリバーの最終体験受付時間は19:45)

※カルピス カフェのラストオーダーは、
フード19:00、ドリンク19:30。

 

 

「カルピス」100周年記念はこちらでも!

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイトやお店にご確認ください。

 

 

 

 - イベント・行事 , ,