【みんなのミュシャ】展覧会の作品やコラボアイテムは?スイーツビュッフェについても
アール・ヌーヴォーを代表する芸術家であり、
「線の魔術」と評される繊細で華やかな
作風で世界中の人々を魅了してきた
アルフォンス・ミュシャの展覧会、
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ
―― 線の魔術』が、
2019年7月13日(土)~9月29日(日)
渋谷Bunkamura ザ・ミュージアムで開催されます。
また、コンラッド東京では、
展覧会とコラボレーションした
週末限定「みんなのミュシャ」
スイーツビュッフェが
2019年7月13日(土)~9月8日(日)開催されます。
本日7/13(土)-9/29(日)東京・渋谷Bunkamuraで「みんなのミュシャ展」開催。”線の魔術師”とも呼ばれるアルフォンス・ミュシャの作品をはじめ、彼に影響を受けた国内外のアーティストやマンガ家の作品250点以上が紹介されます→https://t.co/TX2eALQLSQ pic.twitter.com/xOibjIhix4
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) 2019年7月12日
みんなのミュシャ
展覧会は東京 渋谷で開催後、
京都 京都文化博物館、
北海道 札幌芸術の森美術館、
愛知 名古屋市美術館、
静岡 静岡県立美術館、
長野 松本市美術館に巡回予定です。
今回の企画展では、
ミュシャが手掛けたポスターなどの
代表作を揃えるほか、
ミュシャに強い影響を受けた明治期の
文芸誌の挿絵や、
1960年代を中心にアメリカ西海岸や
ロンドンで一大ムーブメントを巻き起こした
グラフィック・アート作品、
日本のマンガ家やアーティストの作品など、
関連作品を含む約250点の作品を紹介。
ミュシャの没後80年となる
節目の2019年に、
多彩な作品を通して、幅広く愛される
ミュシャの秘密に迫ります。
スポンサーリンク
スペシャルコラボレーショングッズ
また会場には、本展ならではの
スペシャルコラボレーショングッズが
多数登場します。
不二家の「ペコちゃん」と
ミュシャがタッグを組んだ
サブレのオリジナル缶には、
繊細かつ豪華なミュシャ作品の中に、
花をまとった優美なペコちゃんの姿。
その他、ミュシャの「椿姫」を
パッケージにデザインした
「黒船」のカステラ「ザラーラ」や、
ミュシャ作品をプリントしたiPhoneケース、
複製原画、展覧会カタログなど、
バリエーション豊富なグッズの数々が
用意されています。
7月1日(月)みんなのミュシャ×読響プレミアムコンサート@NTVClassic🎼が開催されます❗
会場ではペコちゃんと夢のコラボが実現した本展限定のオリジナル缶ペコちゃんサクサクサブレを先行販売😋😋😋
お越しの際はぜひチェックしてみてください❣#みんなのミュシャ #ミュシャ展 #ミュシャ #アート #美術 pic.twitter.com/5Zt8L8uWrh— 【公式】「みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ─ 線の魔術」 (@mucha2019) 2019年6月22日
■詳細
『みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ
― 線の魔術』
開催期間:2019年7月13日(土)~9月29日(日)
休館日:7月16日(火)、30日(火)、9月10日(火)
開館時間:10:00~18:00(入館は17:30まで)
※毎週金・土曜日は21:00まで(入館は20:30まで)
会場:Bunkamura ザ・ミュージアム
住所:東京都渋谷区道玄坂2-24-1
入館料:一般 1,600(1,400)円、
大学・高校生 1,000(800)円、中学・小学生 700(500)円
※( )内は前売・20名以上の団体。
団体は公式サイトより事前申し込み可。
※学生券購入の場合は、学生証の提示が必要(小学生は除く)。
※障害者手帳の提示で割引料金あり。詳細は窓口に問い合わせ。
■巡回展
・京都:京都文化博物館
2019年10月12日(土)~2020年1月13日(月 祝)
・北海道:札幌芸術の森美術館
2020年1月25日(土)~4月12日(日)
・愛知:名古屋市美術館
2020年4月25日(土)~6月28日(日)
・静岡:静岡県立美術館
2020年7月11日(土)~9月6日(日)
・長野:松本市美術館
2020年9月19日(土)~11月29日(日)
スイーツビュッフェ
コンラッド東京展覧会
「みんなのミュシャ」
スイーツビュッフェでは、
「舞踏―連作〈四芸術〉より」
「モナコ・モンテカルロ」
といったミュシャの作品や、
ミュシャが活躍した
フランスのアール・ヌーヴォーを
イメージした、
繊細で華やかな
スイーツやセイボリーが提供されます。
鮮やかな色彩でテーブルを飾る
スイーツは全部で12種類。
バニラムースの上に
季節のフルーツをふんだんに使用した
「シャルロット・オ・フリュイ」
グリーンとラズベリーの
コントラストが映える
「オペラピスタチオ」
なめらかな食感の
「ココナッツ&マンゴーブラマンジェ」
などがラインナップ。
また、フランス伝統菓子である
エクレア、カヌレ、マカロン
といった焼き菓子、
カラフルなロリポップも並びます。
アール・ヌーヴォーを表現した
色とりどりのセイボリーからは、
一見スイーツのようにも見える
華やかさの
赤いビーツのタルトに
クリームチーズを絞った
「ドライフルーツチーズタルト」
その他、サーモンとクリームチーズの
ペーストなどをほうれん草の
トルティーヤで巻いた
「サーモンムースラップ」など、
個性豊かなメニュー6品が
用意されています。
【ニュース】アルフォンス・ミュシャの優美で幻想的な世界観をスイーツで表現✨ 展覧会『みんなのミュシャ』とスイーツビュッフェがコラボ😋💐💗🎀🎂🍰🍓☕️https://t.co/Eh0NBGY1eR pic.twitter.com/Hgol6UpJS0
— Street Girls Snap (@sgs109com) 2019年6月11日
■詳細
コンラッド東京
「みんなのミュシャ」スイーツビュッフェ
開催期間:2019年7月13日(土)~9月8日(日)の土日祝
時間:第1部 13:00~14:30 / 第2部 15:00~16:30
※90分の2部制
場所:コンラッド東京 28階 オールデイダイニング「セリーズ」
住所:東京都港区東新橋1-9-1
料金:
大人1名様 4,500円(税サ別)
大人 1名様 5,000円(税サ別)※グラスシャンパーニュ付き
お子様(3~5歳)1,300円(税サ別)
お子様(6~12歳)2,300円(税サ別)
※お子様3歳未満は無料
※3歳~12歳はお子様料金
※お子様(3歳~12歳)は
紅茶を1ソフトドリンクに変更可能
・予約 問い合わせ先
TEL:03-6388-8745(レストラン予約直通)
WEB予約
※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイト等にご確認ください。