【映画検定】試験内容や難易度は?申し込みから結果発表や豪華特典についても

   

 

 

 

1919年に創刊した「キネマ旬報」は、
今年創刊 100 年を迎え、

それを機に、一時休止していた
『映画検定』を大きくリニューアル、
ヴァージョンアップして 開催。
9月から4級試験を実施中です。

 

 

 

映画検定

 

映画の誕生は、
フランスのリュミエール兄弟による、
1895年12月28日のシネマトグラフ
一般公開とされています。

その映画が誕生して
120年以上の時が過ぎました。

 

映画は大衆エンタテイメントとして
人々から愛され、
その魅力は娯楽であると同時に、
多くのことを学ぶことができる
ところにあります。

そして、映画について知れば知るほど、
映画は楽しいものになります。

 

映画の歴史・作品・俳優・スタッフ・業界
などの知識をはかる「映画検定」が
映画文化の継承に役立ち、

娯楽映画から芸術映画まで
より多くの映画を、より多くの人たちに
見てもらえるよう願うものでもあります。

 

 



スポンサーリンク

 

映画検定ポイント

 

■Web受験メインに

これまで会場に行くのが困難だった方も
受験しやすくなりました。

 

■3、4級の受験期間は1ヶ月間

仕事などで予定が合わなかった方も
受験しやすくなりました。

 

■複数回受験可能

もし不合格でも、1年待たずにリトライ。
2~4級は試験日程内であれば、
複数回受験が可能です。

 

■3、4級の受験料を値下げ

受験料を値下げすることで
学生の方などより多くの方が
受験しやすくなりました。

 

■豪華合格者特典

映画ファンのみならず、
誰しもが憧れる特典が多数。

※詳しくはこちらから

 

 

検定内容および合格基準

 

全級、正解率70%以上で
合格となります。

 

■映画検定 4級

問題数:50問
問題形式:4択形式
制限時間:35分

内容:邦画・洋画を問わず、
2015年以降に全国のシネコンで
公開された映画が出題範囲。

映画の作品名、俳優名や監督名のほか、
2019年のGWから夏休みにかけて
公開予定の最新映画問題も
出題される映画入門コース

 

■映画検定 3級

問題数:50問
問題形式:4択形式
制限時間:45分

内容:邦画・洋画を問わず、
ミニシアターで上映されるような
作品を含む1980年代以降に
公開された映画が出題範囲。

アカデミー賞などの映画賞、
映画用語に関する問題など
映画全般の基礎知識が問われる
映画ファン初級コース

 

■映画検定 2級

問題数:60問
問題形式:4択形式
制限時間:記述も含む、60分

内容:戦後に公開された
映画全般が出題範囲。

古典的な名作、カルト的な
人気を誇る作品も出題範囲。

映画史を基にした問題では、
ヌーヴェルヴァーグなどの
映画運動、映画興行に関する
知識も問われる
映画ファン上級コース

 

■映画検定 1級

問題数:60問
問題形式:4択形式
制限時間:記述も含む、60分

内容:映画の誕生から
現代までの映画史を基に、
あらゆる角度からの問題を出題。

記述式問題も含まれ、映画理論や
映画技術、映画興行などの
幅広い映画の知識が問われる。

2級合格者のみが受験できる
映画ファン達人コース

 

 

合格者特典

 

■キネマ旬報ベスト・テン表彰式ご招待

その年の賞賛すべき作品・映画人を
多方面に選出する、
世界で最も歴史があるといわれる
映画賞、キネマ旬報ベスト・テンは、
来年、第93回を迎えます。

120名以上の審査員により
選出されるその映画賞の表彰式へご招待。

※映画検定1級を試験会場で受験した方のみの
スペシャルな特典となります。

 

■合格者名を劇場スクリーンで発表

全国のイオンシネマにてご覧頂けます。
時期は決定次第、HPにて発表。

※映画検定3級、2級、1級の
合格者様のみの
スペシャルな特典となります。

掲載のお名前は、試験受験時にご入力
(ニックネーム可。全角10文字以内)

 

■合格者名を「キネマ旬報」誌面で発表

時期は決定次第、HPにて発表。

※ 映画検定2級、1級の合格者様のみの
スペシャルな特典となります。

掲載のお名前は、試験受験時にご入力
(ニックネーム可。全角10文字以内)

 

■田辺・弁慶映画祭 審査員就任

和歌山県田辺市で毎年開催される
映画祭「 田辺・弁慶映画祭 」の
審査員へ、1級合格者&2級合格者の
中から約5名を選出。

時期は、HPにて決定次第、発表。

 

■「合格者認定」アイコン贈呈

Yahoo!映画のユーザーレビューID、
映画情報サイト「KINENOTE」での
レビューIDに、合格者認定アイコンを
サイト上でつけられます。

※期間限定特典。
時期は、HPにて決定次第、発表。

※Yahoo! JAPAN ID、「KINENOTE」のIDを
お持ちの方のみのサービスとなります。

※受験時に、Yahoo!映画のMyムービーURL、
KINENOTEレビューIDを入力頂くことが
前提となります。

 

■合格者「認定証」授与

各級の全合格者へデジタル合格証授与。

※合格者「認定証」の郵送は、
2級、1級の受験者のみ、授与。

 

■映画検定公式HPで合格者名を発表

各級の全合格者氏名を発表。
時期は、HPにて決定次第、発表。

 

 

検定概要

 

■映画検定 4級 ※まもなく受付終了

・申し込み:受付中~9月28日(土)まで
・試験日程:9月30(月)まで
・受験方法:オンライン 合格者発表:即時発表
・受験料:1,800円(税別)

 

■映画検定 3級

・申し込み:受付中~10月28日(月)まで
・試験日程:10月1日(火)~10月31日(木)
・受験方法:オンライン 合格者発表:即時発表
・受験料:3,500円(税別)

 

■映画検定 2級

・申し込み:受付中~11月27日(水)まで
・試験日程:11月15日(金)~11月30日(土)
・受験方法:オンライン 合格者発表:後日発表
・受験料:5,000円(税別)

 

■映画検定 1級
・申し込み:12月20日(金)~2020年1月31日(金)
・試験日程:2020年2月11日(火 祝)
・受験方法:オンライン 試験会場 合格者発表:後日発表
・受験料:6,000円(税別)

 

■詳細・お申し込み:映画検定 公式サイトにて

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
掲載内容について古い情報や
誤りがある場合がございますので、
必ず公式HPにて最新情報を確認してください。

 

 

 

 - 資格・検定 , , , , ,