【天気の子展】松屋銀座で開催の展示内容や見どころは?メニューについても

   

 

新海誠監督最新作の大ヒット上映中
アニメ映画「天気の子」の絵コンテ、
設定資料、作画、美術背景など
映画制作資料を一挙に
約400点以上を展示する『天気の子展』が、

東京 銀座 松屋銀座にて
2019年9月25日(水)~10月7日(月)
開催されます。

 

「君の名は。」から3年、
全世界待望の新海誠監督最新作
長編アニメーション映画、

その制作資料が公開される
初めての場となります。

多大な制作資料を通じて、
制作の舞台裏から作品のさらなる
魅力に迫ります。

 

 

 

展示内容・見どころ

 

新海誠監督が切り拓く
新たなアニメーションの境地と、
作品に込められた想いを
体感できる展覧会となっています。

 

■制作の舞台裏

企画書、絵コンテ、設定、作画、
美術背景といった貴重な資料を展示。

 

■物語で描かれる東京

作品の舞台となる東京の美しい風景表現の
数々を紹介。新海誠作品で初めて描かれた
夜の歌舞伎町や、下町の街並みなども登場
東京のもうひとつの顔にも注目。

 

■実際の気象現象を体験

日本気象協会の協力のもと、
物語の鍵となるさまざまな気象現象を
専用装置を使って再現するほか、
実際の観測器なども展示

 

■『天気の子展』オリジナル天気予報

会場周辺の天気を教えてくれる
オリジナル天気予報の
デジタルサイネージが登場。

 

 



スポンサーリンク

 

コラボメニュー&オリジナルグッズ

 

松屋銀座8Fの「MGカフェ」では、
『天気の子展』開催を記念した
コラボレーションメニューが登場。

また屋上「美しくなるビアガーデン」でも
天気の子をイメージした
コラボメニューが用意され、

 

クリエイターや有名ブランドによる
「天気の子」から
インスピレーションを受けて制作された
コラボレーション商品や、

会場でしか手に入らない
『天気の子展』オリジナルグッズなど
約300点も登場予定です。

 

 

■詳細

『天気の子展』

会期:2019年9月25日(水)~10月7日(月) 会期中無休
時間:10:00~20:00
※9月28日(土)・29 日(日)・30 日(月)は20:30まで
※最終日は17:00閉場
※入場は閉場30分前まで

会場:松屋銀座8階イベントスクエア
住所:東京都中央区銀座3-6-1

入場料:一般 1,200円(1,000円)、
高校生 900円(700円)、中学生 700円(600円)、
小学生 500円(400円)
※( )内は前売料金
ローソンチケット(Lコード 32888)にて9月24日(火)まで発売

※松屋銀座での開催後、全国を巡回予定

 

 

「天気の子」メニュー

 

松屋銀座8F「MGカフェ」

 

■「空の入り口の神社モヒート」
900円(税別)

屋上の鳥居をくぐった陽菜が
空に浮かぶシーンをイメージ。

空の魚をチアシードで、
舞い上がる葉をミントで表現した
生姜風味のノンアルコールモヒート。

 

■「かなとこ雲の抹茶アフォガード」
1,000円(税別)

かなとこ雲の上の世界を、
綿あめとドライアイスで表現。

綿あめの下にはアイスクリーム。
抹茶をかけて、どうぞ。

 

■「しずくのイチゴショートケーキパフェ」
1,400円(税別)

陽菜の好きなショートケーキをイメージした、
しずくの形のイチゴパフェ。

スポンジ、イチゴゼリー、シリアル、
アイスクリームの層でできた
いろいろな食感が楽しめます。

 

■「雲の上のふわふわシフォンケーキ」
1,300円(税別)

積乱雲のようにふわふわの
紅茶シフォンケーキに
雲の上の世界をデコレーション。

ふんわり軽いエスプーマホイップと
一緒に、どうぞ。

 

■「空の色のフルーツネード」800円(税別)

移り変わる空の色のようなハーブティを
使ったレモネード。

レモンを絞ると美しいグラデーションが
現れます。
マンゴー(黄)ピーチ(橙)イチゴ(赤)から
選べます。

 

松屋銀座 屋上「美しくなるビアガーデン」

 

■かなとこ雲のパンケーキ」1,463円(税別)

かなとこ雲をメレンゲで表現した
サラダパンケーキ。

 

■「陽菜のデザートプレート」1,278(税別)

陽菜をイメージしたスイーツ
(苺のケーキ・チョーカーのゼリー・シフォンケーキ)
の盛り合わせ。

 

■「お天気ビジネス カラフルパフェ」1,250円(税別)

帆高・陽菜・凪がお天気ビジネスで
活躍する様子をイメージし、
フルーツやナタデココ、ゼリー、
トライフルなどでカラフルに仕上げたパフェ。

 

■「ブルースカイ クリームソーダ」1,065円(税別)

爽やかなブルーソーダで空を、
雲を綿あめとクリームで表現。
お子様でも楽しめるレモンゼリー入り。

 

■「サンセット オレンジティ―」1,000円(税別)

祈る陽菜に夕日がさす、
夕暮れ時の空の色合いをオレンジティーで表現。

 

 

 

 

※この情報は掲載時点での情報です。
イベント内容や情報が
変更になる場合がございます。
必ず公式サイトやお店にご確認ください。

 

 

「天気の子」

 

「天気の子」のあらすじ

 

「あの光の中に、行ってみたかった」高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。
しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だった。
彼のこれからを示唆するかのように、連日降り続ける雨。そんな中、雑踏ひしめく都会の片隅で、帆高は一人の少女に出会う。
ある事情を抱え、弟とふたりで明るくたくましく暮らすその少女・陽菜。彼女には、不思議な能力があった。

 

 

 

 

 

 

 - イベント・行事 , , , ,